ゴジラ、ローマの休日、スターウォーズ…昭和映画のポスター大集合、映画を愛す福井県の82歳がコレクション

ずらりと並ぶ昭和の映画ポスターと展示した早﨑さん=5月25日、福井県坂井市のハートピア春江

 昭和の映画ポスター展が5月25日、福井県坂井市のハートピア春江で始まった。石原裕次郎や吉永小百合、片岡千恵蔵といったスターが出演した邦画、洋画ポスター約210点とチラシ・パンフレット約150点を展示している。6月9日まで。

 坂井市のミニチュア模型作家早﨑大司郎さん(82)の収集品。三国でロケが行われた「北陸代理戦争」のほか、「黒部の太陽」「鞍馬天狗」「ゴジラ」「ローマの休日」「スターウォーズ」などのポスターが並ぶ。

⇒高橋英樹さんらが福井にやってくる!

 1950年代、同町には映画館が3館あり、早﨑さんは遊び場として通い、初めて見た「カルメン故郷に帰る」をきっかけに映画好きになったという。以来ポスターやチラシを収集している。「娯楽のない時代、本当に見応えのある映画ばかりだった。ポスターをみて当時を懐かしんでほしい」と話す。

 午前10時~午後5時。無料。5月28日、6月4日は休館。

© 株式会社福井新聞社