6月3日(月)〜小田原市内施工業者による住宅リフォームを実施した市民の方のうち、抽選で50人の方に地場産品等を助成

小田原市が令和6年度(2024年度)を迎え、地域経済の循環を促進するための「地域経済循環型住宅リフォーム支援事業」を開始する。申請は6月3日からとなっており、抽選で選ばれた50名には地場産品等を助成する。

支援内容

  • 商品カタログギフトによる5万円相当分の商品を進呈
  • 11月上旬に支援対象者の決定予定、商品の発送は完了報告書提出後に実施
  • 支援件数を超えた場合は抽選

対象要件

  • 市内在住で住民登録済み
  • 市税等の滞納がない
  • 他の公的補助制度等利用していない
  • 申請時点で着工前、2024年12月25日までに工事完了と報告可能なケース
  • 工事費が20万円以上、市内施工業者によるリフォームの場合
  • 市内施工業者に住宅リフォームを発注すること

※賃貸は不可。マンション等の共同住宅の場合は、専有部分のみとし、併用住宅の場合は、住宅部分のみとする。また、同一住宅につき、年度で1回限りの申請となる。
※市内施工業者とは、住宅の建築又はリフォームを業とする本市内に所在地を有する法人又は個人をいう(支店不可)。ただし、見積書及び領収書を本市内の所在地で発行できるものに限る。

申請方法

受付期間は2024年6月3日(月)から10月31日(木)まで。申請先は市役所4階の産業政策課で、郵送やメールでの受付も可能だ。

お問い合わせ先

経済部:産業政策課 産業政策係
電話番号:0465-33-1555
メールアドレス:
※メール申請時は、Subjectに「地域経済循環型住宅リフォーム支援事業申請について」と明記。
※送信から1週間以内に返信がない場合は、電話での問い合わせを。

関連リンク

小田原市 地域経済循環型住宅リフォーム支援事業詳細はこちら

© 株式会社ジーン