28日(火)は西日本~関東で警報級大雨のおそれ 台風の影響で前線が活発化 土砂災害などに警戒

28日(火)の雨と風の予想
 週明けは全国的に天気が崩れる。特に28日(火)は、前線や台風の影響で、西日本~関東の太平洋側を中心に大雨の所がある予想。土砂災害などに警戒が必要だ。
台風1号の予想進路図

台風北上で 前線が活発化

 26日(日)午前、フィリピンで台風1号が発生した。今後は発達しながら北東方面へ進み、29日(水)頃に大東島、30日(木)~31日(金)頃に伊豆諸島に近付く予想。まだ日本からは遠く離れているが、台風周辺の湿った空気が本州に流れ込むため、前線が活発化する。西~東日本に前線が伸びる28日(火)を中心に、雨量が増えそうだ。 
72時間予想降水量と大雨時の注意点

太平洋側 局地的に非常に激しい雨

 27日(月)は日本海から前線や低気圧が近づくため、全国的に曇りや雨となるが、次第にまとまった雨雲は抜けていく。ただ、28日(火)は再び西から雨雲が広がり、本州各地で雨となる。前線の動き次第で、関東では29日(水)の朝まで雨が残る所もありそうだ。
 西日本から関東の太平洋側では雨雲が発達しやすく、局地的には雷を伴って、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る予想。これは滝のような降り方で、傘が全く役に立たないほどである。また、総雨量は200ミリを超える所もある予想。土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫などに警戒が必要だ。大雨に備え、排水溝に詰まった土や葉を取り除いたり、防災グッズを見直すなどの対策をしておきたい。

© 株式会社ウェザーマップ