【二宮町】令和6年(2024年)8月〜高齢者等ごみ出しサポート収集事業の試行的実施

高齢者等ごみ出しサポート収集事業として、心強い新サービスが2024年8月から二宮町で開始される。自らごみを出すのが難しい高齢者に向けた戸別収集により、安心して地域での生活を続けられる環境づくりが進んでいる。

対象者

  • 町内に住所を有し、居住している方
  • 65歳以上で構成される世帯の方
  • 介護保険の認定を受けている方
  • 地域で決められたごみ置場まで、ごみを持ち出すことができない方
  • 地域や身近な人の支援を得られない方

申請・審査

サービス利用には、申請書の提出が必要で、承認後は利用料として3,850円が発生する。また、専用ごみ収納ボックス(45L)が提供される。

収集の流れ

分別されたごみは専用ボックスに入れ、収集日の朝8時までに玄関先に置く。町職員が午前中に収集し、空のボックスを残していく。収集は週1回、固定曜日に実施される。

利用料

初回のみ3,850円で、ボックスの紛失・破損時も同額が必要だ。

問い合わせ

高齢介護課(0463-75-9542)、生活環境課(0463-71-5879)

関連リンク

高齢者等ごみ出し支援事業の試行的実施について

© 株式会社ジーン