中国・三峡ダムの貨物通過量、20億トン突破

中国・三峡ダムの貨物通過量、20億トン突破

 【新華社宜昌5月27日】中国長江三峡集団流域枢紐運行管理センターは、三峡ダムの貨物通過量が運用から21日までに累計20億8100万トンに上ったと明らかにした。

 三峡ダムの建設と貯水は、長江上中流の水運条件を根本的に変え、年間を通じての昼夜通航を実現、通航可能な船舶の規模も1千トン級から6千トン級に引き上げられた。三峡ダムの恒久的通航施設としては閘門(こうもん)とシップリフト(船舶昇降機)が連携して運用され、大型船は階段のような5段式の閘門で、小型船はエレベーターのようなシップリフトで上り下りする通航方式を形成している。

 三峡ダムの閘門は2003年6月に一般船舶の通航を開始して以降、一貫して安全かつ安定的に運用され、貨物通過量は累計20億6400万トンに上る。シップリフトは16年9月に試験通航を開始、貨物量は1735万6300トンに上り、旅客数は116万人を超えている。(記者/潘志偉)

© 新華社