ニューエラとのコラボレーションが実現 「ベア・グリルス」の最新作にも注目

By WATCHNAVI salon

世界中のプロフェッショナルに支持されるミリタリーウオッチブランド【ルミノックス(LUMINOX)】が最新コレクションを発表。「ネイビーシールズ」シリーズよりヘッドウェア&アパレルブランド、ニューエラとのコラボレーションモデルが2モデル、冒険家のベア・グリルスの名を冠する「ベア・グリルス」シリーズより2モデルが新たに発売となる。

ニューエラとのコラボレーションが実現

今回、世界各国の公的機関に採用され、プロフェッショナルたちが認めるルミノックスウオッチの原点「ネイビーシールズ」コレクションをベースモデルとし、ニューエラとのコラボレーションモデルは開発された。ニューエラは1920年に創設され、100年以上の歴史を持つ米国のヘッドウェア&アパレルブランドであり、MLB唯一の公式選手用キャップサプライヤーとして日本国内での認知度は高い。さまざまなアーティスト、ブランドとのコラボレーションに加えて、常に最先端を意識したアイテムを生み続けることで、スポーツの枠だけでなく、ファッション&カルチャーの分野でも高い評価を集めている。

コラボモデルならではのディテールも充実

コラボレーションモデルは、3000シリーズ、3050シリーズをフィーチャーした2種類が用意され、ニューエラの象徴的なアイテムとなるベースボールキャップのスタンダード、59FIFTY®のバイザーステッカーをカラーサンプリングしたデザインが特徴。逆回転防止機能を備える回転ベゼルには「59FIFTY®」の文字が記され、文字盤中央下部にはブランドロゴをあしらい、従来のルミノックスのモデルよりもカジュアルテイストが強調された印象だ。裏盤には59FIFTY®の70周年記念ロゴに加えて、両社のロゴをエッジングしてカスタマイズするなど、コラボレーションモデルならではのディテールも見どころ。直径44mmのケース素材には、軽量かつ耐久性に優れたCARBONOX

を用いており、さらに防水・耐圧性能を高めた2重のリューズ構造を採用し、安心感のある200防水を実現した。

ルミノックス「ルミノックス×ニューエラ 3000シリーズ ルミノックス ニューエラ 3001 70周年アニバーサリー」 6万9300円/クオーツ(Cal.Ronda 515)。CARBONOX

ケース、ラバーストラップ。直径43mm、厚さ11mm。20気圧防水。

ルミノックス「ルミノックス×ニューエラ 3050シリーズ ルミノックス ニューエラ 3051 70周年アニバーサリー」 8万4700円/クオーツ(Cal.Ronda 515)。CARBONOX

ケース、ラバーストラップ。直径44mm、厚さ14mm。20気圧防水。

「3740」シリーズにシルバー文字盤を新採用

世界的に高名なサバイバリスト、ベア・グリルスの過酷な挑戦をサポートする多機能を備えた「ベア・グリルス」シリーズにも2種類の新作モデルを追加。まず、シリーズ最高スペックを誇る「3740」から、文字盤をはじめ、時・分・秒針をシルバーでデザインした「ルミノックス ベアグリルス サバイバル 3740 マスターシリーズ」が発表された。直径45mmのCARBONOX

+ケース、ストラップはダークグレーでデザインされ、シルバーフェイスとの組み合わせは、アクティブなデザイン性のなかにモダンなエッセンスを感じさせる秀逸な仕上がり。

独自の自己発光システムをはじめ機能満載

文字盤にはSOSモールス信号リマインダー、ラバーストラップには取り外し可能で着用時に北と南を一目で識別できるコンパス、ルミノックス独自の自己発光システムであるルミノックス・ライト・テクノロジーを採用したチューブを18個搭載し、さらにプロフェッショナル仕様の300mの防水性能を備える。また、文字盤にはベア・グリルスのロゴや色鮮やかなオレンジのリューズ、裏蓋にはベアのモットーである「Never Give Up」もの文字やサインも刻まれ、ディテールも充実した一本となっている。

ルミノックス「ルミノックス ベアグリルス サバイバル 3740 マスターシリーズ」 Ref.3748 14万1900円/クオーツ(Cal.RONDA 5030.D)。CARBONOX

+ケース、ラバーストラップ。直径45mm、厚さ14mm。30気圧防水。

「ECO」シリーズ史上初となるブラックケース

海洋プラスチックを素材に使用し、環境問題への取り組みを推進する「ベアグリルス」コレクションの「ECO」シリーズには初のブラックケースが登場。ケースとストラップは、再生素材を製造するスイスの企業、#tideとの提携によって収集された海洋プラスチックが100%使用されている。ケースバックにはルミノックス、ベアグリルス、#tide のロゴがあしらわれ、各々のモットーである「EVERY SECOND COUNTS」と「NEVER GIVE UP」の文字を刻印。 ブラックストラップの内側にも「I USED TO BE A BOTTLE」というメッセージを見ることができる。200m防水、逆回転防止ベゼルに加えて、暗所においても常に視認性を確保する自己発光システムのルミノックス・ライト・テクノロジーを搭載しており、機能性も極めて高い。

環境問題への配慮したタイムピース

本機は、時計1本につき500mlペットボトルを約3本、海から除去し、プラスチック廃棄物とその環境への影響を削減する。ベア・グリルスは「新しいECOシリーズウォッチでルミノックスと提携し、プラスチックのない未来への道を先導できることをとても誇りに思います。」とコメント。環境問題への配慮という観点からも注目のタイムピースといえそうだ。

ルミノックス「ルミノックス×ベア・グリルス ECO 3720 ’NO PLANET B’ 3720 シリーズ」Ref.3722.ECO 6万2700円/クオーツ(Cal.RONDA 515)。海洋廃棄物再生素材ケース、海洋廃棄物再生素材ブレスレット(#tide ocean material®)。直径42mm、厚さ14mm。20気圧防水。

問い合わせ先:LuminoxTOKYO(ルミノックストウキョウ) TEL.03-5774-4944 http://www.luminox.jp ※価格は記事公開時点の税込価格です。

Text/三宅裕丈

© 株式会社ワン・パブリッシング