猫の『家出』につながるダメな住環境3選 ドア、窓…猫が抜け出せそうな場所はしっかり対策を

1.玄関まで自由に行き来できる

玄関は、猫が最も脱走しやすい場所です。窓をしっかり閉めていたとしても、玄関のドアは1日に何度も開け閉めしますよね。ドアが開いた隙に猫が出てしまうのは、よくあることです。

外へ出るときに、猫が来たのに気づかず、足元をすり抜けられてしまったり、帰宅した際にドアが開くのを待ち構えていて飛び出してしまうなんてことも。猫の動きはとても素早く、気をつけていても、脱走されてしまうことがあるものです。

玄関まで、猫が自由に行き来することができれば、家出につながりやすくなってしまいます。

2.窓を開けっぱなしにしている

窓を開けて換気をする際、網戸なら猫に出られないと思っていませんか。猫は賢く、器用です。一度覚えてしまえば、網戸なら簡単に開けてしまいます。油断していると、いつの間にか網戸が少し開いていて猫がいなかった…なんてことに。

窓を開ける際は気をつけたいものです。また、2階の窓なら大丈夫と思っていても、屋根や木の枝、塀などをつたって下へ降りてしまうこともあります。

3.猫の負担を考えていない

猫の家出の原因となるものに、ストレスがあります。居心地の悪い住環境では、逃げ出したくなるのも仕方ないのです。

完全室内飼いの猫は、限られた空間の中だけで生活するわけですから、運動不足になりがち。体を動かせるスペースがなければ、外へ行きたくなってしまいます。特に、外で暮らしたことのある猫や、好奇心旺盛で外に興味を持っている猫は、脱走しやすいので注意が必要です。

引っ越しで環境が変わったり、新しくペットをお迎えしたなどがストレスになり、家出につながることもあります。体を動かせるだけでなく、安心して過ごせる場所があることも重要です。

猫の家出を防ぐ住環境とは?

一瞬の隙をついて、猫は外へ出てしまいます。それを防ぐには、住環境を見直すしかありません。ドアや窓から外へ出ないようにすることです。

網戸には、ロックを取り付けるのが有効ですが、網戸に爪をたてて破ってしまうこともありますね。網戸自体も目の細かいものや頑丈なものにするなど工夫してみましょう。

窓の前には、脱走防止柵を設置するのもおすすめです。100均のワイヤーネットなどを使用して簡単にDIYすることもできますよ。

その他、ベランダにはネットを張ったり、玄関前にもフェンスやパーティションなどを設置する方法があります。

まとめ

猫の家出は、猫を飼ううえで大きな問題となり、悩みのひとつかもしれません。猫は、一度外へ出ると帰って来られなくなる可能性があるからです。

猫を守るためにも、猫が脱走しないような住環境を整えましょう。ドアや窓を対策することはもちろん、猫に居心地が良いと思ってもらえる環境作りも大切です。上下運動ができたり、安心して隠れられる場所も用意してあげましょう。

© 株式会社ピーネストジャパン