『日本の先駆けにしたい』横須賀市が三浦半島の海を守るプロジェクトに参加 オススメスポットは“燈明堂”

三浦半島4市1町(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)がブルーカーボンの取り組みで連携することを発表。今回プロジェクトの学術監修として参加している桝太一助教(同志社大学ハリス理化学研究所専任研究所員)が横須賀市・上地克明市長にインタビューを行った。

三浦半島は近年、地球温暖化をはじめとした気候変動などの影響により磯(いそ)焼けが進み、海に大切な藻場の大半が失われている。各市町では試行錯誤を繰り返し対策を行ってきたが、より効果的・戦略的に対策を進めるため、今回4市1町で連携を図ることを発表した。

今回のプロジェクトで横須賀市はブルーカーボンの主な取り組み内容として、藻場の再生と海洋環境問題の啓発を揚げ、今後相模湾におけるカジメ場の造成や、市民によるアマモの植え付けや観察、セミナーの開催を行っていく予定。

上地市長は「私は自然に生かされていると思っている、自然信仰者。三浦半島というのは日本の中心に位置すると考えている。ここが変わることによって日本が変わると思っている」と地元愛を熱く語ると、横須賀市の好きな場所についても「今一番いいのは燈明堂。かつては首切り場と言われた怖い場所ですが、今は聖域になっているスポットです。アメリカ人も観光にくる。ここは今最高!奇麗な海です」とPR。

また、今回の取り組みがカーボンニュートラルにつながることについて「当たり前のことがなぜ今まで行われなかったのかとずっと思っていました。この企画は大変素晴らしいと思っている。日本の先駆けにしたい」と意気込んだ。

© 株式会社 日テレ アックスオン