予兆はほぼなかったのに早朝の下腹部痛で目覚め…そこから、初産と思えないほどの進みの速さで出産【たまひよ 出産体験談】

こんにちは。たまひよONLINE編集部です。
たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」のルームに寄せられたみんなの「出産レポート」から、あーちゃんの出産体験談をお届けします。

初産出産レポ
忘れないうちに簡単に記録を残そうと思います。

今日まで前駆陣痛も予兆もなく3日前の健診からのおしるし?があったくらいでまだまだかな〜と呑気に過ごしてました笑
今朝6時半陣痛かも?という下腹部の痛みで目が覚める。
次の腹痛が10分後くらいに来たため陣痛チェッカーを始めてみる。
8分、6分、4分と10分切る感覚であれ?最初からこんな短いの?と焦る。
病院に電話し準備合わせて1時間ほどかかるため1度診察へ。

8時頃にはすでに5分切る感覚に、、

9時に病院到着。子宮口3、4cm開いていて、初産とは思えないほど進みが早いので、15時頃産まれるんじゃないかなとのことでそのまま分娩室に、、
進みが早いのは嬉しいけど、15時までかかるのかとここで絶望する。

ここから痛みに耐えるのに必死で、夫の声掛けも全然届かなかったけど、日曜日で朝からいてくれたので、ほんとにひとりじゃなくて良かったと思いました!
お昼ご飯でたけど食べれなくて、ウィダーインゼリーを飲む。ほんとは、食べた方がお産が進むらしいです。
内診を何回かしながら、進みは順調だけど子宮口が13時30分頃5、6cmで停滞してしまったので、早く産みたいと促進剤をお願いする。
静かなお産だと褒められてたけど、促進剤投与してからの陣痛がめちゃめちゃ強くなり、ここから叫び始める笑
感覚も短くなって14時50分頃かな?猛烈にいきみたくなり内診すると子宮口全開で、遂に分娩台をセットして産む準備に。。
ここから30分かからず陣痛来る度にいきんで、5セット目くらいかなー?のときにやっと産まれました。
頭が全然でてこなくて、裂けそうで、やっと出たときも、よく聞く「どぅるん」の感覚は全然なかったです笑
でもお股は裂けずに少し縫うくらいで済みました。
出てきてすぐ泣いてくれたのでほんとにホッとしました。
呼吸が上手く出来なかったみたいで、少しバタバタしてすぐ抱っこはできませんでしたが、落ち着いてやっと抱っこ。
2時間ほどパパ、ママ処置しながら抱っこさせてもらう時間がありました。

ほんとに出産は想像以上に壮絶でしたが、我が子は本当にかわいいです。
助産師さんも優しくてほんとに神でした。

いかがでしたか? たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」では、もっとたくさんの「出産レポート」を読むことができます!また、同じ出産予定月の人と情報交換ができる「同期ルーム」もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

「まいにちのたまひよ」ダウンロードはこちらから

たまひよのアプリ「まいにちのたまひよ」は、【たまひよアプリ】でストア検索してもDLできます!

●この記事は個人の体験記です。
●記事の内容は2024年3月の情報で、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション