【万能おだしで作るカリカリ梅の焼き飯】便利な野菜だし使用!

味も栄養も染みわたる!便利な野菜だし「〇ごと万能おだし」を使用♪

「〇ごと万能おだし」は、七種の旬の国産野菜を使い、国産のしょう油・本みりん・天然塩で下味をつけた便利な野菜だしです。

和・洋・中どんな料理にも隠し味として、調味料のかわりとして様々な料理にご活用いただけます。
料理に合わせて、お好みの希釈量に調節してご使用ください。

レシピ作成:料理家・フードディレクター/タカコナカムラ

▼材料

・ ご飯:2杯
・ カリカリ梅:10片
・ 卵:1個
・ 〇ごと万能おだし:小さじ2
・ 大葉(細切り):4枚
・ 胡麻油:適量
・ 胡椒:適量

■手順1

ボウルに卵を割りほぐし、〇ごと万能おだしを加えて、よく混ぜておく。

■手順2

カリカリ梅は、食べやすい大きさに刻んでおく。

■手順3

炊きたてのご飯をボウルに入れ、手順1を少量ずつ加える。

■手順4

フライパンに油を入れ、手順3.を炒める。カリカリ梅をくわえて炒める。仕上げに胡椒をふりかける。

■手順5

器に盛り付け、大葉をのせる。

■ コツ・ポイント

カリカリとした食感と酸味のある梅が、香ばしく炒めた焼き飯と相性抜群!食欲をそそる焼き飯です。

昼夜の気温差が広がるこの季節は、身体には負荷がかかり疲労がたまるため、疲労を回復する栄養がおすすめです。
酸味の強い梅には、クエン酸が含まれ、身体の新陳代謝を高めます。また疲労物質である乳酸も分解し疲れにくい身体へ導きます。
また卵にはたんぱく質を構成するアミノ酸が豊富。健康的な身体づくりだけでなく、免疫力の材料に。
また万能おだしに含まれる舞茸のβグルカンも、疲れにくい身体づくりのサポートをします。

疲れがたまる前に、栄養豊富な食事を摂って元気な身体づくりをしていきませんか?
(長寿乃里・管理栄養士 大森)

暮らしニスタ/長寿の里さん

© 株式会社主婦の友社