【永尾柚乃インタビュー】 休みの日はサグラダ・ファミリアのような“柚乃ちゃんワールド”を制作中。生まれ変わっても人間でいたい

柚乃ちゃん4歳ごろ。お出かけ先での一コマ。

映画にドラマにCMにと大活躍の永尾柚乃ちゃん(7歳)。バラエティー番組でも、大人顔負けのコメント力とかわいらしい笑顔で人気を博しています。たまひよでは柚乃ちゃんに、小さいときのことや家族のことなどの話を聞きました。全2回のインタビューの2回目です。

大人気子役・永尾柚乃。「台本の漢字には自分でふりがなを書いて、セリフを覚えています」

あまりお昼寝をしない、元気いっぱいの赤ちゃんだった

柚乃ちゃん1歳のころ。家族で食事へ行ったときの様子。

――柚乃ちゃんは、赤ちゃんのころどんな子だったか、ママやパパに聞いたことはありますか?

柚乃ちゃん(以下敬称略) はい。生まれたときはほかの赤ちゃんよりも大きくて、病院で目立っていたそうです。「いつ生まれたんですか?」って同じくらいに生まれたほかのママに聞かれるぐらい大きかったみたいです。ママのおなかで大きく育っていて、ママが「早く出ておいで〜」っておなかに向かって話しかけたら、本当にすぐ生まれてきたって聞きました。

今は覚えていないんですけど、私がもっと小さいときに、生まれたときのことをお話していたらしいです。「ママが早く出てきてって言うから早く出てきたんだよ、小さいドアみたいのに挟まって頭が痛かった」って。

あとは、ずっと元気で全然お昼寝をしない赤ちゃんだったって聞きました。

――お昼寝しなくても元気いっぱいだったんですね。今の睡眠時間はどのくらいですか?

柚乃 夜の9時くらいに寝て、朝は7時くらいに起きます。でも朝5時くらいに起きちゃうこともあります。

――病気にもあんまりかかりませんでしたか?

柚乃 まったくないです。ママに聞いても小さいころから丈夫だったと言っていました。1回だけインフルエンザにかかったけど、1日だけ熱が出て、次の日にはもう熱が下がって元気が戻りました。

――子どもが小さいころにイヤイヤ期といって、なんでも嫌がる時期があるんですが、柚乃ちゃんはどうだったか知っていますか?

柚乃 私は覚えていないけれど、あんまりなかったんじゃないかな、ってママが言っていました。言葉を話すのが早かったからかな~、とも言っていましたが、よくわからないけれど、とくにイヤイヤしたことはなかったみたいです。

――ごはんの好き嫌いはありますか?

柚乃 赤ちゃんのときからすごく食べるのが好きで、なんでもよく食べていたそうです。今も好き嫌いはありません。

――学校の給食で好きなメニューはありますか?

柚乃 うーん、全部好きだから悩むなぁ・・・。ケーキと、カレーライスと、きのこのパスタと、いかのパエリアが好きです。給食には毎日デザートがつくんです。果物とかゼリーとか。冷凍の果物も何種類もあって、冷凍ピーチとか冷凍パインとか、おいしくて大好きです。

レゴと絵本遊び、外遊びも大好き!

柚乃ちゃん1歳半ごろ。公園へ遊びに行きました。

――柚乃ちゃんが赤ちゃんのころはどんな遊びが好きだったか、ママやパパに聞いたことはありますか?

柚乃 今でも好きですけど、レゴが好きだったみたいです。あとは、絵本を読むこと。『きょうはなんのひ?』(瀬田 貞二 作/林 明子 絵)と『こんとあき』(林明子 作)が好きでした。字が読めないときはママに読んでもらったけど、ひらがながわかってきたら自分で読むようになりました。

――最近は学校ではお友だちとどんな遊びをしていますか?

柚乃 一輪車とか、タイヤ鬼ごっことかです。タイヤ鬼ごっこっていうのは、学校にあるタイヤの遊具の上を跳んで鬼から逃げる遊びです。地面についたら2歩しか歩いちゃいけないルールです。

――外で遊ぶことが好きですか?

柚乃 はい。今日も学校のあと、お友だちと公園でブランコ遊びをしてきました。

――では、学校の勉強で、好きな教科や苦手な教科を教えてください。

柚乃 好きなのは、算数、国語、生活、道徳、図工、体育、音楽・・・全部好きです(笑)。

――いちばんを選ぶとしたら?

柚乃 ちょっと待ってくださいね・・・(しばらく悩んで)どうしよう、選べない。全部の教科がとっても楽しいです!

サグラダ・ファミリアみたいな柚乃ちゃんワールドを手作り中

3歳ごろ。帽子とワンピースでちょっぴりおねえさんな雰囲気。

――お休みの日はどんなことをするのが好きですか?

柚乃 家のベランダにテントを張って、「柚乃ちゃんワールド」っていうおうちを作っています。ここにシールを貼ろうかな〜、ここはこんな飾り付けをしようかな〜、と考えて、いつもいろいろと新しく作っているので、ガウディのサグラダ・ファミリアみたいな感じです。どんどん建築が増えて終わりがない、みたいな。

そこで過ごすのがすごくお気に入りで、ちょっと休みたいときにはそのおうちの窓から、ママに「ちょっと休んでいい?」と言うと、ママがジュースとお菓子を持ってきてくれます。
あとは、犬を飼っているので、そのお世話もしています。

――どんな犬を飼っているんですか?

柚乃 2年前くらいからボストンテリアの「ブーイ」とトイプードルの「モフ」2匹を飼っています。自分で犬を飼うと決めたから、ごはんをあげるのも、お散歩も、全部自分でお世話しています。

――柚乃ちゃんは、ママとパパのどんなところが好きですか?

柚乃 2人は優しくていつもにこにこしていて大好きです。自分でやりたいことは自分で決めなさい、と言われています。自分でなんでも決めさせてくれるから、ママとパパは優しいなと思っています。

――柚乃ちゃんは生まれ変わったら何になりたいな〜って考えることはありますか?

柚乃 まだ小さいから、生まれ変わる、とかはよくわからないけど、年を取っていつか死んで生まれ変わったらやっぱり人間がいいです。でも、そのときに何をやりたいかは、生まれ変わってから決めたいです。

私は、今、やりたいなって考えてることは、今の一生のうちに全部やろうと思ってるんです。いろんなことを全部やったあとに、何をしたいと思うかはわからない。だから生まれ変わったら何をしたいかは、そのときに決めたいなと思います。

お話・写真提供/永尾柚乃ちゃん 取材・文/早川奈緒子、たまひよONLINE編集部

【EXIT りんたろー。】家族間で大事なのはコミュニケーション! 赤ちゃんには「実況中継」すると大ウケ! 妻には「ご機嫌貯金」を意識!

バラエティー番組で見せるしっかりさんの一面もありながら、7歳らしい無邪気さと明るさいっぱいの柚乃ちゃん。「自分のやりたいことは、自分で決めるように」「なんでも自分で決めるように」と後押ししてくれているママとパパの様子も目に浮かびます。

●記事の内容は2024年5月当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

永尾柚乃ちゃん(ながおゆの)

PROFILE
2016年10月15日生まれ。東京都出身。1歳のときにWOWOW『コールドケース2』(2018)でデビュー。主な出演作は、ドラマ『神様のカルテ』(2021)、『拾われた男 LOST MAN FOUND』『エルピス』(2022)、『ブラッシュアップライフ』『どうする家康』(2023)、映画『Dr.コト―診療所』(2022)、『ゴールデンカムイ』(2024)など。

© 株式会社ベネッセコーポレーション