梅雨が来る前に…知っておきたい豆知識や生活のコツ7選

ジメジメムシムシする梅雨

梅雨に入ると、湿度が上がってジメジメしますよね。それだけでなく、夏が近づいてくるので気温が上がってムシムシしてくることが多いです。梅雨がきてからでは対応が後手に回ってしまってしまうので、バタバタしてしまうこともあります。

梅雨が来る前に知っておきたい豆知識を把握し、対策を練りましょう。

梅雨が来る前に知っておきたい豆知識や生活のコツ7選

梅雨が来る前に知っておきたい豆知識や生活のコツは、以下のものがあります。

1.カビ対策

梅雨になると雨が続くので、どうしても湿気がこもりやすくなります。湿度が高い状態になり、気温も上がるので必然的にカビが発生確率が上がるため要注意!梅雨に入る前に、よく晴れた日にカビ対策を実施しましょう。既にカビが生えている場合は、梅雨に入る前に除去してください。

現在生えているカビを放置すると、梅雨の高温+湿度で爆発的に繁殖する恐れがあります。

2.除湿器の購入

梅雨のムシムシジメジメは、窓を開けても解消できることが非常に少ないです。

  • 外も雨が降っていて湿度が高く、室内の除湿が思うようにできない
  • 外気温が上がってくるので、湿度が高いと不快指数が上昇しやすい

室内の除湿を行うことで、ムシムシジメジメした不快な状態から脱出しやすくなります。カビの発生を防ぐためにも、早めに除湿器を購入しておくのがおすすめです。

3.エアコン掃除

エアコンの掃除は、梅雨や夏を目前に控えた時期に依頼すると、依頼殺到のためなかなか順番が回ってこない可能性があります。春の間使用していなかったエアコンの中には、カビが発生している可能性があるので、そのままいきなり使用するのはよくありません。

エアコン掃除は、夏や梅雨を迎える前に行いましょう。試運転を含めて梅雨前に済ませ、ニオイなどが気になる場合は早めに業者にクリーニングを依頼て対処してくださいね。

4.寝具の入れ替え

寝具の入れ替えは、梅雨に入る前にしておくべきです。

  • 毛布の洗濯・収納
  • 敷きパットとベッドシーツ、枕カバーを夏物に取り換える
  • 夏でも使えるパジャマを出すなど

冬の間に使用した寝具は、汗などでたっぷり水分を吸収しています。皮脂も付着しているので、そのまま収納したり放置してしまうと、ダニやカビが発生する可能性が高いです。不衛生な状態にしないためにも、寝具の入れ替えとメンテナンスは梅雨前に完了させておきましょう。

5.衣替え

衣替えは、シーズンを逃すと着るものがなくなってしまうので、梅雨に入る前にに済ませましょう。

  • 冬物と夏物の入れ替えと洗濯
  • 洋服ダンスやクローゼットの除湿
  • 不要な洋服の破棄など

衣替えそのものは、カラッとした天気のときに行うのがおすすめです。湿度が低い日に行うことで、衣装ケース内に不要な湿気の侵入を防ぎやすくなります。

6.屋内の除湿

屋内の除湿は、梅雨前にきっちりと行っておきましょう。湿気を含みやすいカーテンのクリーニングや、部屋の中の湿気がたまりやすい場所に風を通しておくことで、カビの発生を防ぎやすくなります。

室内のみならず、湿気がたまりやすい浴室などの水回りの除湿も、できるときに行っておきましょう。

7.食材の整理整頓

梅雨になると湿度と気温が上昇するので、冷蔵庫に入れてたとしても食材の劣化が早まります。そのため、梅雨を迎える前に一度冷蔵庫の大掃除をしておきましょう。不要な食材を除去することで、冷蔵庫内の空気がきれいになり、効きもよくなります。

まとめ

梅雨を迎える前にやっておきたい豆知識や生活のコツは、さまざまなものがあります。湿気対策を十分に整えて、梅雨を乗り切りましょう。

© 株式会社シュフーズ