【100均】ダイソーの伊達メガネを使ったおしゃれコーデ6選!ボストン・ウェリントンなど形状の違いも解説

■ダイソーの伊達メガネがおしゃれでおすすめ!

100均ダイソーには、さまざまなアクセサリーが並んでいますが、コーディネートの主役になれるアイテム『伊達メガネ』も販売しています。

形は、ボストンやウェリントン、ラウンド(丸メガネ)など人気のタイプが揃い、好みのものを見つけやすいのもうれしいポイントです。

今回は、ダイソーの伊達メガネの特徴や選ぶのに迷わない各フレームの説明、おすすめのコーディネートなどをご紹介します。ぜひ、購入の参考にしてくださいね。

イチオシでは、100均のおすすめレディース・メンズ・キッズ用靴下を紹介しています。

110円で購入できるリーズナブルな値段!

ダイソーの伊達メガネの気になる値段は、110円(税込)!

アパレルブランドの伊達メガネは1,000円を超えるものも多く、「手持ちのアイテムと合わなかったらどうしよう」と悩んでしまうこともありますが、110円(税込)というリーズナブルな値段であれば気軽に手に取れるのがうれしいですね。

この伊達メガネ、ダイソーで買ったんだけど可愛すぎるから皆買った方が良い、もちろん100円。韓国っぽいワイドデニムとかキャップかぶってこれかけるだけでめちゃくちゃお洒落になる。本当にオススメ!(Xより引用) ダイソーで買った水色縁の伊達メガネかわいいよーぅ!!(Xより引用)

大人も子どもも気軽におしゃれを楽しめる!

ダイソーの伊達メガネは、大人だけでなくお子さまもファッションとして楽しめるのが人気の理由。

眼鏡をかけたがるお子さまに、ダイソーの伊達メガネをプレゼントすればきっと喜んでもらえるはず。

また、デザインが種類豊富に揃っているため、自分に似合う伊達メガネを見つけやすいのも魅力のひとつ。

複数個ゲットしておいて、洋服に合わせて選ぶのも良いですね。

娘ちゃんが私のメガネを掛けたがるので昨日ダイソーで子供用の伊達メガネを買ったら大変喜んでくれた。かわいい。(Xより引用)

■ダイソーの伊達メガネの選び方

伊達メガネのフレームにはいくつかの形があり、それぞれの特徴や印象の違いを覚えておくと、より自分に似合うものを見つけられますよ。

特徴を解説します。

オーバルの特徴

オーバルとは、卵形や楕円形のようなフレームのこと。丸みを帯びており、やわらかい印象を与えてくれます。

また、眉下から目の周りの骨格に添いやすい形のため、性別や年齢を問わず多くの人に似合うデザイン。

メガネ初心者さんにもおすすめです。

スクエアの特徴

スクエアとは、四角い形状のフレームのこと。

定番のフレームタイプのひとつで、かっちりしていることから、シャープで知的な印象を与えてくれます。

プライベートはもちろん、ビジネスやセミフォーマルなシーンでも使いやすく、男性からの人気も高いデザインです。

ラウンドの特徴

ラウンドとは、いわゆる丸メガネと呼ばれるフレームのこと。

クラシカルな雰囲気で、おしゃれメガネとして人気のある形状です。

フレーム厚やサイズによってがらりと印象が変わるのも特徴のひとつ。いつもとは違う自分を見せたいときにもおすすめです。

ボストンの特徴

ボストンとは、丸みを帯びた逆三角形のフレームのこと。

レンズの縦横比が1:1に近いため、円形のラウンドと同じく、クラシカル&レトロな印象を与えてくれます。

アメリカにある都市・ボストンで流行したことからこの名前が付けられたそうで、ハリウッド俳優にも人気のあるデザインです。

ウェリントンの特徴

ウェリントンとは、台形を逆さにしたような形状のフレームのこと。

丸みと厚み、ボリュームのある縁が特徴で、知的でフォーマルな印象を与えてくれます。

スクエアほど横長ではないため、面長な人にもおすすめ。サングラスでも人気の形で、男女問わず使いやすいデザインです。

■ダイソーの伊達メガネを使ったおすすめコーディネート6選

ここからは、ダイソーの伊達メガネを使ったおすすめコーディネートを、大人コーデとキッズコーデに分けて6つご紹介します。

1.ダイソーの伊達メガネを使った大人コーデ3選

大人コーデ1つ目は、幾何学模様のシャツとロイヤルブルーのパンツを組み合わせたキレイめコーデ。

ベージュのセーターを合わせることで、派手な幾何学模様が中和され、落ち着いた雰囲気に仕上がります。

ウェリントン型の伊達メガネとポインテッドトゥパンプスが、知的でクールな印象をアップ!

さらに、大きめのピアスとキャップを取り入れて抜け感を作ることで、カジュアル感もプラスされ、親しみやすい印象を与えてくれます。

大人コーデ2つ目は、落ち着いた色を組み合わせた、ビジネスにもおすすめのコーデ。

タイトなパンツは脚をすらっと長く見せてくれるだけでなく、着痩せ効果も期待できます。

シンプルコーデとラウンド型の伊達メガネは相性が良く、おしゃれレトロな印象に。

差し色にワインレッドのブーツを取り入れることで、洗練された雰囲気に仕上がります。

大人コーデ3つ目は、オーバーサイズのパーカーとチェックパンツを組み合わせた、カジュアルライクなコーデ。

トップスとスニーカー、ベレー帽とパンツの色味を合わせることで統一感がアップします。

縁に厚みのあるウェリントン型の伊達メガネが、ボーイズライクな雰囲気を演出。

少ないアイテム数でこなれ感を出せるおすすめコーデです。

ダイソーの伊達メガネを使ったキッズコーデ3選

キッズコーデ1つ目は、オーバーサイズのスウェットとレギンスパンツを組み合わせたカジュアルコーデ。

ベレー帽と縁が細身のウェリントン型の伊達メガネを合わせることで、大人っぽく個性的な雰囲気に仕上がります。

伊達メガネは縁の色によってコーデの差し色として使うこともできますが、ベレー帽やレギンスと揃えればおしゃれ上級者に!

黒紺・ベージュ・赤の3色は相性抜群で、まとまりのあるコーデが完成します。

キッズコーデ2つ目は、カジュアルな中に大人っぽさも演出できるオーバーサイズのTシャツとデニムの組み合わせです。

明るめのデニムとダークカラーのTシャツが、シックな印象を与えてくれます。

さらに、ウェリントン型の伊達メガネとベルトをプラスすることで、クールで知的な雰囲気に。

「お兄さん」感を楽しめるコーディネートです。

キッズコーデ3つ目は、パーカーとショートパンツ、レギンス、ニット帽で作るスポーティーなコーデ。

特に男の子におすすめのコーディネートで、元気な印象を与えてくれます。

ウェリントン型の伊達メガネを加えると、クール&大人っぽさがアップ。

あえて差し色になるカラーの伊達メガネを選ぶことで、個性的な雰囲気も出せますね。

■ダイソーの伊達メガネに関するQ&A

最後に、ダイソーの伊達メガネに関する気になる疑問をまとめました。

伊達メガネは、店舗のどこに置いてある?

ダイソーの伊達メガネは、メガネコーナーに並んでいます。

人気のアイテムは品切れになっていることもあるため、詳しい在庫状況は直接店舗で確認してください。

■【まとめ】ダイソーの伊達メガネはコーディネートの主役になれるおしゃれアイテム

ダイソーの伊達メガネは、ベーシックなオーバルやスクエア型をはじめ、ボストンやウェリントン、ラウンドなど、ファッションとしてメガネを取り入れている人にも人気のタイプが揃います。

いつものコーディネートにプラスするだけで、こなれ感を演出できますよ。

110円(税込)で購入できるリーズナブルな値段も高ポイント。

はじめて伊達メガネを使う人も、挑戦しやすいですね。また、お子さまのファッションアイテムとしてゲットするのもおすすめです。

手軽におしゃれを楽しめるダイソーの伊達メガネ。

ぜひ、メガネコーナーで手に取ってみてくださいね!

おしゃれのアクセントに★★★★☆

コスパ★★★★★

(星5つ中)

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。

DATA ダイソー|伊達メガネ

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト