【小田急電鉄】小田急多摩線が6月1日に開業から50周年 コラボイベントにはママ鉄豊岡真澄さんの登場や限定1,050部の「小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券」を販売

小田原電鉄は、1974年6月1日に開業した小田急多摩線が50周年を迎えることを記念し、小田急不動産と共に6月1日から「小田急多摩線開業50周年記念イベント」を開催する。

記念イベントでは、写真展や「小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券」の販売、スタンプラリーのほか、小田急永山駅直結の商業施設「グリナード永山」においてママ鉄 豊岡真澄さんと新百合ヶ丘駅長によるトークショーを中心とした「小田急多摩線開業50周年&グリナード永山開業50周年コラボイベント」を行う。

【小田急多摩線開業50周年記念イベント】
①「小田急多摩線開通50周年記念 思い出写真展」
多摩線敷設工事から最近の沿線の様子まで多摩線の歴史を感じていただける写真を展示。多摩線開業時の小田急電鉄社内報の特集ページも展示
・日時:2024年6月16日・17日 10:00~18:00 ・場所:小田急マルシェ栗平2F「CAFE & SPACE L.D.K」レンタルスペース

②「小田急多摩線開業50周年記念乗車券・入場券」

・内容:多摩線敷設工事や各駅開業期の様子をデザインした台紙と「新百合ヶ丘から小田急永山ゆき」などの乗車券4枚、五月台から唐木田までの各駅入場券7枚(券はいずれも硬券)をセット※有効期間:2024年7月31日まで
・日時:2024年6月1日~7月15日 各日10:00~20:00 ※6月1日のみ8:00から販売※用意している数を販売した時点で終了
・場所:新百合ヶ丘駅 定期券発売窓口
・販売数:1,050セット ※一人5セットまで ・販売価格:2,000円(税込)

③「小田急多摩線開業50周年&グリナード永山開業50周年コラボイベント」
トークライブは計2回を実施。11:00の部は豊岡真澄さんと新百合ヶ丘駅長、13:00の部は豊岡真澄さんが登場。小田急駅係員なりきり制服撮影会、ロマンスカーミュージアムグッズ等を販売
・日時:2024年6月1日10:00~16:00
・場所:グリナード永山2F(小田急永山駅直結のショッピングセンター)

④「小田急多摩線開業50周年記念かさねおしスタンプラリー」
スタンプ設置駅(新百合ヶ丘・五月台・栗平・黒川・はるひ野・小田急永山・小田急多摩センター・唐木田)にあるスタンプを重ね合わせて押すことで絵柄を完成させるスタンプラリー。全8駅のスタンプを収集し、絵柄を完成させたものを新百合ヶ丘駅の定期券発売窓口(引き換え時間10:00~20:00)に持参しアンケートに回答すると先着で5,050名に達成賞(オリジナルコースター 全2種から1種選択)をプレゼント
・日時:2024年6月1日~7月15日 各日9:00~19:00

© MEDIA TRAFFIC