驚くほど輝く!「洗面ボウル」リセット掃除術

掃除を怠ってしまい、洗面ボウルがホコリや水アカで汚れが…なんてことはありませんか。
水まわりは特に汚れがたまりやすいですよね。

そこで今回は、お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogさんが、たまった汚れを効果的に落とす「洗面ボウルのリセット掃除術」をご紹介します。

手順⒈「洗面ボウルに"水まわり用輝き洗剤キーラ"を塗布する」

今回は、水アカ、石鹸カス、ぬめりがついた洗面ボウルに、「水まわり用輝き洗剤キーラ(SUNSTAR)」を使います。

スポンジに洗剤を適量出します。

スポンジに洗剤を含ませ、洗面ボウル全体を軽くこすりながら広げます。超微粒子が含まれているため、表面を傷つけずに、効果的に汚れを除去できますよ。

洗剤に含まれるヨードによる除菌効果を活用するため、そのまま5分ほど待ちます。

手順⒉「洗い流す」

5分経過後、流水でしっかり洗い流します。

水アカなどの汚れが除去され、表面のツヤや輝きを取り戻しました。

手順⒊「コーティング剤を塗布し、汚れの付着を防ぐ」

仕上げに、コーティング剤を塗布します。ここで使用しているのは、「超撥水コーティング剤弾き(友和)」。

洗面ボウル全体にスプレーします。コーティング剤を使うことで、シリコン被膜が汚れの付着を防いでくれます。

クロスを使って、こすりながら塗り広げます。こすることで荷電が加わり、成分効果をより発揮するんです。

その後、水で洗い流し、最後に乾拭きをして仕上げます。

掃除後は、見違えるほど輝く洗面ボウルに

リセット掃除後、洗面ボウルはツヤが出て輝くようになりました。水を流すと、コーティング剤の効果で水滴が玉のように弾きます。

汚れがたまった洗面ボウルでも、リセット掃除をすれば輝きを取り戻せます。ぜひ試してみてください。

■執筆/aidog…YouTubeで掃除・家事をテーマに投稿している、お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)。ちょっとしたお掃除や家事のコツで、皆様の暮らしがより快適になるようなお役立ち情報を発信しています。
編集/サンキュ!編集部

※今回使用した洗剤は、洗面ボウルの材質によっては適していない場合があります。商品の説明をよく読んで、注意してご使用ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション