【二宮 ショップレポ】floral écru-町内や近隣の地域へ配達もするオシャレな花屋

本日は、二宮のお花屋さん「floral écru」のご紹介です。

画像出典:湘南人

戸塚のお店から二宮へ移転

二宮に移転する前は、戸塚駅の商業ビル「モディ」内1階で20年程営業していました。
オーナー新名夫妻の愛犬がマスコットの繁盛店でした。当時は、土の上を歩くという機会は少なく、花屋という季節感のある仕事をしているのに、野の花などを愛でる時間もなかったそうです。

年齢を重ねていくうちに、少し速度をゆるめて周りの景色をみながら仕事をしたくなり、二宮の一色地区にある奥様の実家に移転し、改装をして2022年12月に開店しました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

マスコットのわんちゃん達を連れてきてもらいました。穏やかなフレンチブルドッグでとても愛らしいです。

画像出典:湘南人

この右側の開いているドアから店内に入ります。

画像出典:湘南人

店内に入るととても華やかなお花達がお出迎えしてくれました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

新鮮なお花

花束は、年齢・性別・イメージ・雰囲気に合わせて作ってもらえます。
一般的なお花屋さんのような切り花の在庫は持たず、ご予約注文のみ。
予約が入ってから、希望に沿った新鮮なお花をお客さんのために仕入れているそうです。(そのため、予約は3日位前まで)
予約は、ホームページのオーダーフォームホームページのチャットメール(ホームページ参照)LINE公式(ホームページ参照)Instagram DM、電話(0463-71-4248)等から受け付けています。

画像出典:湘南人

町内や近隣の場所には、配送もしているとのこと。

畑で育てている無農薬・オーガニックのお花も購入可能です。

画像出典:湘南人

個人のお庭のメンテナンス作業や花がら摘みもお願いできます。
忙しくてお庭のメンテナンスの時間がなかなかとれない方や高齢でお庭作業が大変になってきた方にとって、とても頼りになる存在ですね。

体験、リトリート

5~6名のワークショップも開催しているそうです。
こちらはワークショップでつくれるアクセサリー。ピンで髪の毛につけることができます。

画像出典:湘南人

ワークショップはこのテーブルで開催されます。

画像出典:湘南人

また、花摘み体験をしてブーケをつくるというリトリートも開催しているそう。
近くのミカン畑の丘からは富士山がみられ、参加者にも喜ばれているようです。
お店に来た方が気負いなくのんびりくつろいでエネルギーチャージができる花屋でありたいというオーナーの新名夫妻。筆者も今度リトリートに参加してエネルギーを満タンにしたいな、と思います。

二宮駅南口駅前のNitsuboでは、リース作り体験ができます。

画像出典:湘南人

花屋塾

花屋さんで働きたい若い世代にバトンをつなぐ、花屋の基礎知識を学ぶ塾を開催しているそうです。
花屋で働き始めた若い人は、何年間か下積み修行が続いてお花に触る機会がなかなか持てないため、志し半ばで諦めてしまう方が多いようですが、未来の花屋志望の方へ熱い気持ちをもって指導されているとのこと。
詳細はホームページでご確認ください。

「お手入れのしおり」

花束を購入すると、お花の栄養剤と「お手入れのしおり」を頂けます。
「お手入れ」のしおりには、花束にはいっているお花の名前と花言葉が記載されています。

画像出典:湘南人

いままでお花屋さんで花束を購入してこのような「お手入れのしおり」を頂いたことはなかったように思います。このしおり、とても嬉しいサービスですね。

近隣にお住まいの方もそうでない方も、「floral écru」さん、とてもおすすめです。

店舗紹介

【floral écru(フローラル エクリュ)】
■所在地:神奈川県中郡二宮町一色
■電話番号:0463-71-4248
■営業時間:10時~18時
■アクセス:
お車でお越しの方ご予約頂いたのちに道順と駐車場のご案内をお送り致します。

JR二宮駅北口バスターミナルよりバスに乗り換え
秦野駅行乗車時間約11分「一色」下車、徒歩1分
バス停からの道のりは、ご予約頂いたのちにご案内をお送り致します。

小田急小田原線秦野駅南口バスターミナルよりバスに乗り換え
二宮駅北口行乗車時間約18分「一色」下車、徒歩1分
バス停からの道のりは、ご予約頂いたのちにご案内をお送り致します。

*レッスン、リトリートに参加の際は、駅までの送迎もございます。

関連リンク

Homepage
Instagram
Facebook

© 株式会社ジーン