手軽に作れて旨味たっぷり!「ツナ」を使ったご飯もの

長期保存ができる「ツナ」は、常備しているご家庭も多いですよね。今回は、そんなツナを使って簡単に作れるご飯もののレシピをご紹介します。不足しがちな魚の栄養を手軽にとれて、旨味たっぷりに仕上がるのがうれしいところ♪ぜひチェックしてみてください。

お弁当や作り置きにも!「ツナごまそぼろ」

しょうゆやみりんなどで甘辛く味付けたツナそぼろ。ツナを炒めるときに、菜箸をたくさん使ってほぐすとふんわりと仕上がりますよ。卵やスナップエンドウと一緒にご飯にのせたら、色鮮やかな3色丼の完成です♪

家にあるもので手軽に♪「ひじきとツナの炊き込みご飯」

ストックしておくと便利なツナ缶&ひじきを使った炊き込みご飯です。味付けは顆粒だしだけですが、ツナや油揚げの旨味でおいしく仕上がります。にんじんは大きめにカットすることで食べ応えがアップしますよ♪

抱えて食べたい!「にんじんとツナの炊き込みご飯」

にんじんをたっぷり1本使った炊き込みご飯です。しょうゆやだしがきいたやさしい味わいなので、いくらでも食べられてしまいそう♪炊き込むことでやわらかくなり味がしみたにんじんは、苦手な方やお子さんでも食べやすくなりますね。

給食で大人気!「ツナごはん」

福島県の給食で大人気だというツナご飯。炒め煮にした具材とご飯を混ぜるだけで簡単に作れます♪甘じょっぱいたれが具材によくしみていて、シンプルな材料ながら何度も食べたくなるような味わいです!

***

家にストックしておくことが多い「ツナ」を使ったご飯もの。どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください!

© アイランド株式会社