時速600キロメートルの高速磁気浮上に新たな進展―中国

中鉄第四勘察設計院が主導する中国鉄道建設科学研究重要特別プロジェクト「時速600キロメートル常電導式高速磁気浮上建設重要技術研究」が27日、湖北省武漢市で完了した。

中鉄第四勘察設計院が主導する中国鉄道建設科学研究重要特別プロジェクト「時速600キロメートル常電導式高速磁気浮上建設重要技術研究」が27日、湖北省武漢市で完了した。これは中国が鉄道建設における常電導式高速磁気浮上プロジェクト建設分野で新たなブレイクスルーを成し遂げたことを示している。人民網が伝えた。

常電導式高速磁気浮上は電磁力を利用して浮上を実現することを指す。具体的に説明すると、電磁石と透磁率の高い材料間の電磁力を利用し、自動閉ループ制御により列車とレール間の非接触の浮上を実現する。

今回の研究成果は、既存の常電導式高速磁気浮上の独自の知的財産権、システム産業チェーン、工学的応用分野における空白を埋めた。プロジェクトチームは同研究を通じて、橋・鉄道・トンネルのフルカバーに使う機能部品軌道梁一体化構造を発明した。正確に調節できる多方向架台を研究開発することで、施工及びメンテナンスの精度の需要を満たした。常電導式高速磁気浮上の施工及び運営・メンテナンスに使う専用設備を革新的に設計することで、施工効率を高め、運営・メンテナンスの難易度を下げた。

この研究成果はすでに、一部の実際のプロジェクトで応用されている。粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、マカオ両特別行政区によって構成される都市圏)と長江経済ベルトはいずれも高速磁気浮上プロジェクトを計画している。高速磁気浮上プロジェクトの建設は幅広い応用の可能性があるとみられている。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

© 株式会社 Record China