Duolingoが“究極の鬼ごっこ”を開催。ガチすぎる動画に4.3万いいね集まる→「怖ぇよ」「夢に出てきそう」

語学学習アプリ「Duolingo」の運営会社が5月26日にアクアシティお台場(東京都港区)で開催したイベントが話題になっています。言語学習にまつわる勉強会などのお堅いイベントかと思いきや、内容はなんと“ガチ”すぎる「鬼ごっこ」!

……ってなんで?

「どこまでも追いかけるよ」とだけ添えられた動画に写っているのは、このアプリのマスコットキャラである緑のフクロウ「Duo」です。普段はかわいらしい姿なのに、なぜかこのイベントでは筋肉質でマッチョな姿に変貌。イベント参加者を猛スピードで追い回す様子が収められていました。

遮蔽物を利用して相手の死角を突くなど、鬼ごっこの様子があまりにもガチすぎる!

プレスリリース によると、、この只者ではない動きのDuo達はパルクール選手を起用しているとのこと。

そりゃ動きが良いわけだわ……。

マッチョすぎるDuoたち(Duolingo提供)

Duolingo は、スマートフォンなどで手軽に英語をはじめ、さまざまな言語を学べる学習アプリ。

Duolingo公式Xによる、マスコットキャラDuoに関する自由すぎる投稿はたびたび話題になっていました。

今回のイベントは、障害物を用意したフィールドを使うイギリス発祥の鬼ごっこ「チェイスタグ」を行うというもの。

Duoが“鬼”を務めることになりましたが、一体なぜ?

空中で回転するDuoと見守るDuo(Duolingo提供)

Duolingoによると、

「五月病などでやる気が起きづらくなるこの季節。Duoに追いかけられるスリルと、体を動かす爽快感でリフレッシュしていただくことで、皆様の語学学習への日頃の挑戦を応援します」

とのことでした。

ちなみに、5月22日に公開されたイベントの告知動画では、

「レッスンをサボるみんなをとことん追いかけるよ!」

と、説明していました。

投稿には大きな反響が

投稿には、

💬「サボるとこんな風に追いかけられるんだ……」

💬「夢に出てきそう」

💬「怖ぇよ」

💬「地を這う動きがホラー」

💬「最後の距離の詰め方…ガチモンや」

など、コメントが寄せられました。

© BuzzFeed Japan株式会社