NEOWIZ、終末世界を迎えた梨泰院が舞台のパズルアドベンチャー「Chasing the End」のパブリッシング契約を締結

NEOWIZは、JINOGamesが開発するPC(Steam)用ソフト「Chasing the End」について、パブリッシング契約を締結したことを明らかにした。

「Chasing the End」は、ネオンサイン・ドットグラフィック演出が特徴のパズルアドベンチャーゲームだ。終末世界を迎えたソウル・梨泰院で繰り広げられる混乱からの脱出物語が描かれる。

荒廃した梨泰院都心と華麗なネオンサイン、ドットグラフィック演出がひときわ印象的な作品になっている。

以下、発表情報をもとに掲載しています

■三部作からなるシリーズ最初の作品。地球の終末が近づいたソウル梨泰院で繰り広げられる物語を盛り込み

JINOGamesのキム・ジンホ代表が準備中の3部作の中で「Chasing the End」は最初の作品となります。2023年12月、グローバルPCゲーム流通プラットフォーム「Steam」にてデモバージョンを公開し、今年下半期にアーリーアクセス発売を予定しております。

■しっかりとした物語と優れたゲーム性を備えたインディーズゲームパブリッシングに本気のNEOWIZ…地道にやっていくこと

これまで、ワールドワイドでインディーズゲーム活性化を進めてきたNEOWIZは、優れたゲーム性と独創的なストーリーを備え「Chasing the End」の成長潜在力を高く評価いたしました。

良質のゲームを発掘および支援するNEOWIZインディーゲームパブリッシング戦略の一環として今回の契約を締結し、JINOGamesのような個人開発会社はもちろんNEOWIZの競争力強化まで「ウィンウィン(Win-Win)効果」を期待しております。

さらにNEOWIZは、これからもしっかりした物語性とゲーム性を備えたインディーズゲームのパブリッシングに積極的に乗り出す計画です。

■NEOWIZの関係者コメント

「Chasing the End」はデモ公開以後、現在まで利用者から良い反応を得ています。今後、JINOGamesと緊密に協業し、成功を目指してゲームのグローバル展開を支援していく予定です。

■JINOGamesのキム・ジンホ代表コメント

インディーズゲーム発掘と支援に積極的なネオウィズと共にできてとても嬉しいです。アーリーアクセス発売まで開発に専念し、利用者の方々にユニークな面白さを披露できるよう努力してまいります。

Steam
https://store.steampowered.com/app/2551550/Chasing_the_End/

(C)NEOWIZ All Right reserved.


© 株式会社イクセル