【寄せ植えガーデニング】キュートな小花がこんもりと咲く「カリブラコア」一緒に寄せ植えしたい植物はどれ?

<ガーデニング豆知識>寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

カリブラコアはペチュニアに似た、小さな花を咲かせる植物です。ペチュニアと同じように開花期が長く、春から秋まで美しい花を楽しむことができます。

株いっぱいに花を咲かせるので華やかですが、それぞれの花は小さいので他の花とも合わせやすいのが特徴です。寄せ植えにもしやすいでしょう。

そこで今回は、カリブラコアの寄せ植えのコツについて紹介します。

記事の後半では、カリブラコアの寄せ植えにおすすめの花とリーププランツも参考価格などの情報とともに紹介しますので、さっそくみていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

カリブラコアの寄せ植えを楽しむコツ

【写真1枚目/全9枚】株いっぱいにこんもりと咲くカリブラコアの可愛い小花。一緒に寄せ植えしたい<花&リーフ>2枚目以降の写真で紹介します!

カリブラコアはペチュニアによく似ていますが、ご存知のとおり、花の大きさが異なります。ペチュニアは花が大きい分、花が目立つ華やかな雰囲気ですが、カリブラコアは小さな花と可愛らしい花色が存分に楽しめます。

そのため、他の植物とも合わせやすく、野に咲く花々のように仕立てたりして、ナチュラルテイストの寄せ植えも作りやすいのが特徴です。

カリブラコアは花色が大変美しいので、淡いパープルと濃いパープルなど、2色のカリブラコアを組み合わせてみるのもおすすめです。

カリブラコアの寄せ植えにおすすめの花<4選>

ペチュニア

様々な花色を楽しめるペチュニア
  • 学名:Petunia
  • 科名・属名:ナス科・ツクバネアサガオ属

春から秋ガーデンの定番植物のペチュニア。品種改良が盛んで、花の咲き方や色だけでなく、花の大きさもさまざまな品種が登場しています。

とくに小輪のペチュニアは、カリブラコアとの寄せ植えにもおすすめです。

※参考価格:200~1000円前後(3号ポット苗)

ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト

ふんわりした小花がかわいらしい「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」
  • 学名:Euphorbia hypericifolia ‘Inneuphe’
  • 科名・属名:トウダイグサ科・トウダイグサ属

寄せ植えの名脇役のユーフォルビア・ダイアモンドフロストは、ホワイトの苞がカスミソウのように、主役の花を引き立てる植物です。

茎を切ると白い液体が出て、触れると皮膚がかぶれることがあります。直接触れないように、手袋などをして扱いましょう。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

センテッドゼラニウム

可憐で愛らしい小花を咲かせる「センテッドゼラニウム」※写真はナツメグゼラニウム
  • 学名:Pelargonium Scented-leaved Group
  • 科名・属名:フウロソウ科テンジクアオイ属

香りの良さが特徴のゼラニウムの仲間を総称して、センテッドゼラニウムと呼びます。

センテッドゼラニウムに分類されるナツメグゼラニウムは、斑入りの葉とホワイトの花が可愛らしく、カリブラコアの明るい雰囲気とよく合います。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

サルビア・ネモローサ

スッと伸びた茎が特徴的な「サルビア・ネモローサ」
  • 学名:Salvia nemorosa
  • 科名・属名:シソ科サルビア属

種類の多いサルビアのなかでも、サルビア・ネモローサはスッと伸びた茎とパープルやピンクの花穂が特徴的な多年草です。草丈が高いので、寄せ植えの後方に植えるとボリューム感が出るほか、全体のバランスも整えやすくなります。

※参考価格:300~600円前後(3号ポット苗)

カリブラコアの寄せ植えにおすすめのリーフプランツ<3選>

セリ・フラミンゴ

気温が低くなると葉にピンク色が混じる「セリ・フラミンゴ」
  • 学名:Oenanthe javanica 'Flamingo'
  • 科名・属名:セリ科セリ属

セリ・フラミンゴは、グリーン、ピンク、ホワイトの三色が混じる葉がおしゃれな植物です。

気温が高い時期だと葉にピンク色は現れませんが、ホワイトの斑が際立ち涼やかな印象です。気温が低くなると、葉にピンク色が混じるようになります。

※参考価格:300~600円前後(3号ポット苗)

ヘデラ

寄せ植えのリーフプランツとして欠かせない「ヘデラ」
  • 学名:Hedera
  • 科名・属名:ウコギ科・キヅタ属

寄せ植えのリーフプランツとして欠かせないヘデラは、おしゃれな葉が楽しめるツル性植物です。鉢の縁に植えて鉢から垂れる葉やツルを楽しみましょう。

ヘデラは品種が大変豊富で、葉がホワイトの品種、葉の形がユニークな品種があります。このような品種を植えると、個性的でおしゃれな寄せ植えになります。

※参考価格:300~600円前後(3号ポット苗)

ヒューケラ

カラフルな葉色が美しい「ヒューケラ」
  • 学名:Heuchera
  • 科名・属名:ユキノシタ科ツボサンゴ属

ヒューケラも定番のリーフプランツとして寄せ植えに欠かせない植物です。カラフルな葉色が美しく、メインの花色に合わせて葉色を選ぶことができます。

とくにダークカラーの品種はパープルやオレンジの花色と相性が抜群です。また淡いグリーンの葉などは、ホワイトやイエロー系にもおすすめです。

※参考価格:300~800円前後(3号ポット苗)

まとめにかえて

今回はカリブラコアの寄せ植えのコツ、カリブラコアの寄せ植えにおすすめの植物について紹介しました。

単体でも美しいカリブラコアですが、他の植物と一緒に植えることで、その可愛らしさが存分に引き立ちます。お気に入りの植物を一緒に植えて楽しんでくださいね。

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

さいごに、寄せ植えで「花を一斉に咲かせる3つのコツ」を紹介します!

  • 開花時期や好む環境が近い花を揃える
  • つぼみがたくさん付いている株を購入する
  • 日当たり、水やりは全体に行き届くようにする

美しい寄せ植えづくりのご参考になさってくださいね!

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム