5月31日は「世界禁煙デー」 香川県立施設でも終日禁煙 喫煙率は減少傾向 全国平均下回る

5月31日は世界保健機関が定めた「世界禁煙デー」です。香川県立の施設でも2003年からこの日は終日禁煙にしていて、香川県庁の喫煙所では、たばこを吸えないよう灰皿にふたがされました。

国が3年に1度行っている喫煙率の調査によると、岡山県、香川県ともに喫煙率は減少傾向で、全国平均を下回っています。

(香川県 健康福祉総務課/尾﨑悠介 主任)
「世界禁煙デーをきっかけに、たばこが与える健康への害であるとか、受動喫煙への健康への被害について考えるきっかけにしていただければ」

© 株式会社瀬戸内海放送