2024年夏は猛暑予報で、離れて暮す高齢の親が心配!父の日に贈りたい「熱中症対策グッズ」人気ランクTOP5は?

2024年の「父の日」は6月16日(日)ですが、子世代の皆さんは今年は離れて暮らしている高齢の父親に何をプレゼントするか、もう決めていますか?

早くも5月から夏日が続いている今年は真夏の猛暑が予想されるだけに、「熱中症対策グッズ」を贈るのも一つのアイデアと言えそうです。

「熱中症対策商品人気ランクTOP5」発表!

今年は5月から30度以上の真夏日が続くなか、例年よりも熱中症対策商品の販売が伸びていることが分かりました。

そこで、デジタルEC事業の㈱クリアストーン(東京・新宿区)が5月末に発表した「熱中症対策商品の人気ランキングTOP5」を参考までにご紹介します(集計期間:2024年4月1日~5月24日)。

今年はペルチェ、冷却プレート付きの熱中症対策商品が一段と話題を呼んでいるようです。

〈1位〉アイファンカラーアイス

アイファンカラーアイスは、ペルチェ冷却プレートと左右2か所のファンで強力冷却する商品です。
環境温度より-15度程度の冷却力を誇ります。
近年トレンドのクスミカラーのバリエーション(グレー、ベージュ、ミント)があることも人気の理由です。

〈2位〉ネッククーラー Air

メディアで多数紹介され、ペルチェ付きのネッククーラーといえばサンコー社、というイメージがあります。
両サイドのペルチェに加え、大風量のファンがついたことで、汗がたまりがちな首の後ろもしっかりと冷やせるようになったことが好評の一因です。

〈3位〉エレス アイファンフリーズ2

夏の定番アイテムとなったハンディファンに、体をダイレクトに冷やせる冷却プレート(環境温度より-15度)を搭載した「ミニハンディファン」です。
電源を入れるとひんやりと冷たくなり、手のひらや首などの火照った場所をダイレクトに冷やせる点も人気となっています。

〈4位〉のれる扇風機 のれせん

乗るタイプの扇風機です。暑い日は風呂上がりになかなか汗が引かないことや、体が火照ったままで気持ち悪いことがあります。
この商品は、体をのせると下から突き抜ける風により、風呂上がりなどの体もクールダウンできることが特徴です。

〈5位〉アイファン クールネック

首の部分はPCM素材のアイスクールリングによって28度以下に凍結し、首回りをしっかりと冷やします。
両端にはネックファンもついているため、首回りから顔のあたりまで冷却できる点も評価の高い理由です。

上記の商品5点の詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱クリアストーン 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

© 株式会社イチイ