何に見える?【心理テスト】答えでわかる「無自覚な人たらし度」

Q.次のイラストが何に見えますか? 一番近いものを選んでください。

A:前方後円墳
B:てるてる坊主
C:木
D:鍵穴

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

この心理テストでわかるのは?

「無自覚な人たらし度」

深層心理において“いろいろに見えるイラスト”には、気づいていない自分の姿や他者との関わり方が投影されます。そのため、最初に目に入ったモチーフから、あなたの「無自覚な人たらし度」を解き明かすことができるのです。

A:「前方後円墳」を選んだあなた……無自覚な人たらし度50%

あなたは、常識があって人当たり抜群。周りと合わせることも得意で、“いい人”認定されることが多いでしょう。

無自覚な人たらし度は50%。そこそこ人気のあるタイプとはいえ、何としても力になりたいと思わせるだけの魅力やインパクトには欠けるのかも。でも、それはそれで悪いことではないはず。今後も持ち前の順応性や協調性を活かして、みんなと仲良くすることを意識して過ごしましょう。そうすればたいていの問題は解決しますし、困ったときには力を貸してもらえそうです。

B:「てるてる坊主」を選んだあなた……無自覚な人たらし度70%

のんきで楽天的なタイプと言えば、この答えを選んだ人。困ったことが起きてものほほんとしていて、あまり深刻に考えない傾向があるようです。

無自覚な人たらし度は70%。あっけらかんとしているあなたに癒されている人も多いみたい。“一緒にいるとなごむ”と、持ち前のおおらかさが支持されていて、隠れファンもいっぱいいるでしょう。ただし、鈍感なところは玉に傷かもしれません。特に神経質な人の気持ちを逆なでしやすいところには注意を。

C:「木」を選んだあなた……無自覚な人たらし度90%

しっかり者で地に足の着いたあなた。時流や周りに流されず、自分のやるべきことをコツコツこなすタイプと言えます。

無自覚な人たらし度は90%と、4タイプ中ナンバーワン。特別なことは何もしていないのに……と驚くかもしれませんが、どんなことや誰に対しても誠実に対応するあなたは、信頼度抜群。黙々と頑張る姿をリスペクトしているだけでなく、密かにあなたの力になりたいと考えている人も意外と多いのです。それは誇るべき特性であり魅力。これからも大事にしていきましょう。

D:「鍵穴」を選んだあなた……無自覚な人たらし度30%

この答えを選んだ人は、警戒心が強くて秘密主義の傾向があるみたい。相手が信頼できる人かどうかわかるまでは、本音や素顔を見せないようなところもあるでしょう。

無自覚な人たらし度は30%。人には干渉しないし、自分も干渉されたくないと考えるあなたは、周りからとっつきにくい人と誤解されている可能性が。ただし、才能や個性あふれるあなたは本来、人を魅了する存在です。人とオープンに接するよう意識すれば、誤解や先入観が一掃されて、人気も高まっていくでしょう。

おわりに

人から応援してもらえるようになると、人生はより楽しくなります。あなたの中にある人たらし力を上手に育てて、毎日を充実したものにできるといいですね。

© マガジンハウス