業スーを愛するオタクママがロピアに初潜入!思わずかごに入れてしまった「コスパ最高商品」3選

子どもを2人育てながら資産運用を行う、ママ投資家のみさむーさんは、食材から調味料までALL業スーにしてしまうほど「業スーオタクな一面」を持つ主婦でもあります。
そんなみさむーさんが、先日、人気急上昇中のコスパのよいスーパーと噂の「食生活ロピア」に初潜入!おすすめの商品をドドンとご紹介します!

マルゲリータピザ

価格:430円
まずご紹介するのは、マルゲリータピザです。直径30cmほどの大きさで、トマトベースのソースに、チーズとバジルソースがトッピングされていました。

焼きたてが次々と、売り場に並ぶのですが、並ぶたびに店頭から秒で消える勢いで売れていてその光景を目にしたときは驚きを隠せませんでした。見た目は、デリバリーピザというよりかはピザ専門店で販売されているような本格的なもの。「これで430円って安すぎじゃないか?」と声に出てしまうほどでしたよ。

自宅に帰って、さっそくカットして食べてみました。さめてしまっていたのでオーブントースターで軽く温めなおしていただきました。
生地がもっちもちでスーパーで売っている総菜のピザとは天と地の差ほど違うと感じるほど。
オシャレなお店のピランチで出てきそうなクオリティでしたよ!

アトランティックサーモン

大ぶりのサーモンがショーケースにズラッと並べられていて、お店イチオシ感満載。コストコにきているかのような大迫力な雰囲気に購入を後押しされてしまいました!
写真のたっぷり入ったものと、食べきりサイズのものが店頭に並んでいましたが、まわりのお客さんは大きいサイズを選ぶかたが多かった印象です。

さて、500gほどの本商品をカットしてみました!包丁がスッと入ってしまうほど柔らかくて、切っている段階でつまみ食いしてしまうほど。
食べる前からおいしいこと間違いのない雰囲気でしたよ。

実際に食べてみると、もう口に入れた瞬間サーモンのうまみが詰まった脂がジュワっと広がります。
回転寿司で食べるサーモンと全然違うと夫と会話をしてしまうほど。
もう、箸が進みすぎて追加でおかわりしました。
子どもたちはあまりお刺身が得意でないので、火を通して調理しましたが「おいしいね~!」と完食してくれました。
翌日は、カルパッチョにしたりして冷凍保存することなくペロリといけちゃいましたよ。

有明海産味付のり 70枚入り

価格:322円

最後は思わず「安くね?」と言ってしまったロピアの味つけ海苔。10切70枚入りでこの価格はかなりオトク設定!
海苔自体は安物のペラペラ海苔ではなく、しっかりとしたもので食べ応えバツグン!味もしっかり目なので、ご飯がパクパクすすみますよ。
70枚という大容量の枚数でこの価格はなかなかないので、ロピアに行ったらかごに入れてほしいと感じた商品です。

海苔は有明産を使っているとのことで、ロピアのこだわり具合が伝わってきます。
こちらを食卓に置いておくと、海苔が好きな子どもたちは、お茶碗のご飯がなくなっても「つまみぐいしちゃお!」と海苔単品でおやつのように食べてしまうほどわが家では大好評でした。

ロピアいい…!

業務スーパーオタクがロピアに行ってみた結果、「ロピアも業スーに負けずいいじゃないか!」と感じてしまう素敵なスーパーでした。キラキラしていて、このエンターテイメント感のある店内、業務スーパーにはない面白さ満載だった印象です。
商品も、コストコのような大容量のお肉や魚から超オトクなお惣菜やオリジナル商品まで幅広い商品が販売されていて驚くばかり。店内に電車が走っていたり、子どもにもウケそうでしたよ。
価格もオトクなものが多く、コスパがいいスーパーだと感じたロピア。気になる商品があったらチェックしてみてはいかがでしょうか。

■執筆/みさむー…お金は貯めるだけでなく活かそう!夫と小学生と幼稚園児の子供2人を育てるママ投資家です。ママ目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション