【3COINSマニア激推しグッズ】時短&手間なしの調理グッズ…手軽に味変できる代位人気"ごはんもん"シリーズも

1モーションで水切りができるとSNSで話題の商品や、通常の皮むき用に加え、やわらかい野菜用や千切り用の3種類の刃がついた3wayタイプのピーラー。多機能なのに330円と激安・コスパ最強の商品がそろうのが、4月にイオンモール札幌苗穂店にオープンした「3COINS+plus」。3COINSを愛用する“スリコマニア”に、家事が楽になる激推しラクカジ商品を聞きました。

折りたたみボトルスタンド

週1回は必ずSNSで情報を集めるスリコマニアの方は、「折りたたみボトルスタンド(550円)」を購入していました。折りたたまれた背面を広げれば、あっという間にボトルスタンドに。大きさの違うくぼみがボトルにフィットし、倒れるのを防いでくれます。場所をとらない、選ばない折りたたみ式のボトルスタンド。これからのシーズン、役に立つこと間違いありません。

3COINS+plus限定 「ごはんもん」シリーズ

3COINS+plus限定 「ごはんもん」シリーズ

調査を進めると、お客さんが立ち止まり、興味深げに見ているコーナーを発見。実は大型店の3COINS+plus限定で、オリジナルの食品類「ごはんもん」を販売しています。瓶詰めされたご飯のお供や調味料、カップ麺などいろいろな種類の商品が揃っています。

大山バターの際立つ味わいバター海苔

「大山バターの際立つ味わいバター海苔(378円)」は、国産の海苔と醤油、ザラメなどで炊き上げて、さらに鳥取県産生乳を使った大山バターを加えた海苔の佃煮。ご飯にのせて食べてももちろん美味しいとのことですが、おすすめの食べ方があります。

海苔バターチーズトーストに

バター海苔とチーズをのせて焼いた「海苔バターチーズトースト」です。海苔の風味にバターのコクが加わって濃厚です。困ったときに手軽に作れる「ごはんもん」。日々の料理に使える人気商品でした。

家事をラクにするアイテム

スリコマニアも愛用する、家事が楽になる激推しラクカジ商品。多くの人から声が上がったのが、電子レンジで加熱するだけの「レンジ調理グッズ」シリーズ。レンジでチンするだけで目玉焼きが作れちゃう商品や、1人分のご飯が炊ける炊飯容器など、いろいろな種類がある3COINSのレンジ調理グッズの中にはこんな商品もあります。

ビストロヌードル

レンジでラーメンが作れる「ビストロヌードル(330円)」です。作り方は簡単。まずは容器に袋に記載された量の水と細かく切った具材、即席麺の順で入れていき、ふたを閉めたらレンジに入れます。指定のゆで時間に3分足した分数加熱すれば、あっという間にラーメンの出来上がり。手軽で洗い物も少なくて済みます。老若男女問わず、誰でも簡単に使えると人気のレンジ調理グッズ。その中でも「火を使わない。ふた付きなのが最高」「自分で持っていて、さらに3つ買って職場の人にプレゼントする」という人もいたほど、マニアほどよく愛用している商品がありました。

温野菜メーカー

電子レンジで温めると蒸し野菜ができる「温野菜メーカー(330円)」。温めたい野菜を切って中に詰めれば準備完了。野菜の水分で蒸すので、水も必要ありません。ふたをしっかり閉め、レンジへ。野菜の種類や量によって多少時間は異なりますが、600Wで4分ほど加熱すれば、放っておくだけで温野菜の完成です。かたいジャガイモも、ホックリやわらかく仕上がります。中はざるで仕切られているので、余分な水分は下に落ち、べちゃべちゃになるのを防いでくれるんです。

ビビンバ作りも可能

話を聞いてみると、ビビンバを作りたいときに使うという人も。ホウレンソウ、もやし、ニンジンなどナムルの材料を入れてレンチン。それぞれ茹でると時間がかかってしまいますが、これならラクチン。味付けも容器の中でできるので、調理も片付けも時短できます。しかも、ふた付きなので、そのまま作り置きとして保存ができます。

多様性抜群な温野菜メーカー

さらに、野菜だけではなく中華まんや冷たいご飯もふっくらと温められます。マニアも愛用するレンジ調理グッズで、料理の手間と時間を省きましょう。

© 北海道文化放送株式会社