ジャカランダ かれんな紫 雲仙市・小浜温泉街 9日、2年ぶりにフェスタ開催 長崎

かれんな紫の花を咲かせたジャカランダ=雲仙市小浜町

 長崎県雲仙市小浜町の小浜温泉街で、南米原産のジャカランダが紫色のかれんな花を咲かせている。見頃に合わせて6月9日、2年ぶりに「小浜温泉ジャカランダフェスタ」が開かれる。
 ジャカランダは「世界三大花木」の一つとされる。小浜温泉街の国道沿いに並ぶ約500本は住民が世話し、温泉の地熱によって毎年花を咲かせる。雲仙観光局によると、今年は6月半ばごろまで花を楽しめるという。
 5月28日に姉妹で訪れた南島原市西有家町の飛永マチ子さん(80)は「昨年よりも花芽がたくさん付いて素晴らしい」と見とれていた。
 フェスタは地元有志でつくる実行委が企画。午前10時から午後3時まで、小浜温泉街国道沿いのジャカランダ通りで、アマチュアバンドのコンサートやマルシェを開催。午前10時から正午まで、通りを歩きながら地元ガイドがジャカランダについて語る「まちあるき」もある。
 小雨決行。問い合わせは実行委の林田さん(電090.1361.1712)。

© 株式会社長崎新聞社