「サーキュレーターともめてる→今はかなり和解」!?サーキュレーターの場所を確認する犬の姿に思わずクスッ!

ぬいぐるみをくわえていぶかしげな表情を浮かべるのは、X(旧Twitter)ユーザー@monaka_0507さんの愛犬・とろろくん(撮影当時11カ月)です。

引用元:@monaka_0507

とろろくんの視線の先にあるのはサーキュレーター。いったいなぜ、とろろくんはサーキュレーターを見つめているのでしょうか。撮影当時の状況について、飼い主さんにお話を伺いました。

飼い主さん:
「去年はサーキュレーターを出していなかったので、とろろは今年初めてサーキュレーターを見ました。最初は怖がるといけないと思って、とろろが入れないキッチン側の柵の奥に置いていましたが、その後、部屋側にサーキュレーターを持ってきたんです。(X(旧Twitter)に投稿した動画は)とろろがルンルンで遊んでいる最中に、サーキュレーターの場所が移動してることに気づいたときの様子です」

以前は柵の向こうにあったサーキュレーター

引用元:@monaka_0507

飼い主さんは撮影時のとろろくんの様子を見て、思わず笑ってしまったそうです。

飼い主さん:
「『あれ!? あいつ場所移動してませんか!?』みたいな、わかりやすすぎるリアクションだったので笑ってしまいました。とろろ的には自分のエリア側(柵で区切られた部屋側)に入ってきたので、『おかしいですよね!?』って気持ちだったと思います。その後、サーキュレーターに近づいて、『ッフ!』と威嚇していました」

投稿から数日が経ち、飼い主さんは「今はサーキュレーターとかなり和解してそうに見える」と感じているのだとか。どうやらとろろくんは、なんにでも割とすぐに慣れるタイプのようです!

明るく元気でフレンドリーなとろろくん

引用元:@monaka_0507

最後に、とろろくんのふだんの様子について、飼い主さんに教えていただきました。

飼い主さん:
「とろろはいつも明るく、元気でフレンドリーな性格だと思います。友達と遊ぶときもおなかを出したり、おなかをぺったりつけて足を投げ出したりしてよく誘っています。犬同士で遊ぶのが楽しいようで、毎日“ワンプロ”していますが、どんどん体力がついてしまって、疲れない無敵の肉体ができつつあります

元気いっぱいでフレンドリーなとろろくん。これからもそのかわいさで、まわりの人たちを魅了することでしょう!

写真提供・取材協力/@monaka_0507さん/X(旧Twitter)
取材・文/小林けい
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション