【市長がスーパーの店頭でごみ削減を呼びかけ…6カ月ごみ緊急減量期間】「ごみ緊急事態宣言」出した会津若松市…市民に市長が“お願い”【福島県】

【自転車の後ろに子ども乗せて走行…“太もも骨折”】「大腿骨(太ももの骨)は人体の中で一番大きな骨」治療やリハビリで子どもや家族に大きな負担…子ども側の視界はほとんどゼロ

会津若松市では室井市長がスーパーの店頭でごみ削減を呼びかけました。

会津若松市ではきょう6月1日に「ごみ緊急事態宣言」出し、11月末までの6か月間をごみの緊急減量期間として市民に協力を求めます。きょうは、室井市長が市内のスーパーを訪れ、店頭で、訪れた市民に家庭での生ごみの減量やリユース・リサイクルなどをして、ごみ削減に協力をしてほしいと呼びかけました。

■市民は「我々一人一人の責任っていうのはすごく大きいなと感じはする」

■室井市長「是非皆さんにごみを減らして頂きたいということで6月1日から11月いっぱい皆さんにお願いすることにしました」

市では今後もごみ減量の目標達成に向けて呼びかけていきたいとしています。

© 株式会社福島中央テレビ