暗いニュースが多い時代だからこそ、希望でつながろう。『希望のキャラバン in 福岡・油山市民の森』が開催!6月2日(日)【福岡市南区】

2024年6月2日(日)に、油山市民の森にて『希望のキャラバン in 福岡・油山市民の森』が開催されます。当日は、世界の希望になるような取組みをしている団体が多数出店するほか、環境に配慮した美味しいフードも集結します!こちらの記事ではそのイベントの詳細についてお伝えいたします。

  • 『希望のキャラバン』って?

「希望のキャラバン」は、全国のローカル(地域固有、地域独自)でリジェネラティブ(環境再生)的な取組みしている人たちに会いに行き、それを映像やSNSで世界に発信していくプロジェクトのこと。

キャラバンが立ち寄る先々では「ローカル&リジェネラティブ(大地再生)」をテーマにしたトーク&ライブが企画されています。

そのイベントのひとつが、今回開催される『希望のキャラバン in 福岡・油山市民の森』というわけなんです!

◎『希望のキャラバン』の、メンバーたち

森林保全、多様性保持のための活動や、低エネルギーなライフスタイルの提案・実践を行っている「ナマケモノ倶楽部創設」メンバーで環境活動家のアンニャ・ライト、サーフィンとその土地の文化をこよなく愛する20代のパチャ・ライト、映像作家のヤニ・ライトの3人。

今まさに日本中を巡っている最中なんです。

今後の予定はこちら↓

こちらの希望のキャラバンプロジェクトのクラウドファンディングも実施されています。くわしくはこちらをチェック

https://for-good.net/project/1000523

ナマケモノ倶楽部創設の活動内容についてはこちらをチェック

https://www.sloth.gr.jp/

『希望のキャラバン in 福岡・油山市民の森』のイベント内容

概要

日時:6月2日(日)11:00~16:00

マルシェ 11:00~16:00

トーク&ライブ 14:00〜16:00

会場:油山市民の森

※旧モーモーランド側ではありません。(モーモーランド側からは通りぬけができないため、大きく迂回することになってしまいます)

※「博多工業高校」、「油山ゴルフクラブ」側からの経路でご来場ください

参加費(協力金):1000円

トーク&ライブ

アンニャ・ライト、パチャ・ライト、ヤニ・ライトの3人によるトーク&ライブです。

アンニャのこれまでの取組み(森林保護活動や、エクアドルでの自給的暮らしや子育て等)やナマケモノ倶楽部の歴史などについて、トークが行われます。

また、環境活動家であると同時にシンガーソングライターでもあるアンニャ。アンニャのライブもぜひお楽しみください。

出店者

<ごはん>
・ケータリング・ケータロ(キッチンカー)/無添加エスニック料理(カレーライス等)、ビール
・三粒のたね/お弁当
・小さな穀菜工房・モリネコ/中華ちまき、ピザ、焼き菓子など
・VegeFru Kitchen/自家製ドレッシング・たれ、農薬不使用のお米から作った糀を使った調味料(甘糀、塩糀など)、オーガニックビール、ペリエ、ルイボスティ、有機野菜のミネストローネ、トルティーヤチップス(サルサソース付き)、アップルソース、パスタ、ルイボスティーなどのオーガニック商品、農薬不使用のお米、ゆびのばソックス
・里山のや – ひのさん/おにぎり、在来米、在来大豆、ごま、インゲン豆、菓子

<おかし>
・たまほこ/クッキー
・ポホヨラ洋菓子店/カヌレ、ヴィーガンカヌレ各種
・お山の樂校/活動紹介、お菓子、その他

<ドリンク>
・ウインドファーム/オーガニックコーヒー、紅茶など

<農産物>
・GOOD’S8083/オーガニック野菜、スパイス等加工品

<物販・活動紹介>
・NPO法人循環生活研究所/LFCコンポスト、堆肥を使って育った野菜の加工品
・一般社団法人ふくおかFUN/あおさあわせ(ふりかけの事前予約券の販売)
・パタゴニア福岡ストア/ビール 日本酒 サバ缶 アンチョビ缶
・OKシードプロジェクト/種の交換会
・ノドカフェ/固定種在来種の種、苗、本など
・見習いばっぱのせんたく革命/せんたく革命意見交換会
・伊都の国洗剤hinata/すすぎセロ洗剤の量り売り
・いとしまジャム/ベジタブルジャム
・ナマケモノ倶楽部/アンニャのシーディー、25周年ドリップバックコーヒー
・NPO法人いとなみ/森の活動の紹介、間伐材グッズ

<企画>
・福岡城址の生きものたち/写真パネル展示

※出店者情報は5/22時点のものになります。

© 株式会社えんメディアネット