神戸空港での胴体着陸 運輸安全委員会が調査開始

5月31日、訓練中の小型機が神戸空港の滑走路に胴体着陸した事故で、運輸安全委員会が調査を始めました。

この事故は5月31日午後2時半ごろ、神戸空港の滑走路に小型機が胴体着陸したもので、けが人はいませんでしたが、滑走路がおよそ5時間にわたり閉鎖され、合わせて34便が欠航しました。

小型機には学校法人ヒラタ学園の教官1人と訓練生2人が乗っていて、離着陸の訓練中だったということです。

この事故は国土交通省が「重大インシデント」に認定していて、6月1日航空事故調査官3人がヒラタ学園を訪れ、関係者の聞き取りや機体の状況の調査を行っています。

© 株式会社 サンテレビジョン