『ケンカ腰の人』の性格や特徴6選!やってはいけないNGな接し方は?

『ケンカ腰の人』の性格や特徴6選!

いつも周囲の人に対してケンカ腰の人とは、どのような性格や特徴があるのでしょうか。

1.常にストレスを抱えている

常に何らかのストレスを抱えている人は心に余裕が無く、他者に対して攻撃的でケンカ腰の態度となりやすいでしょう。ストレスを感じる内容は人それぞれです。人間関係の悩みや仕事のこと、健康問題のことなど、本人でなければ分からないようなストレスもあります。

ストレスを抱えていると、少しでも不満な出来事や不都合な出来事に対し、直接関係のない人にその怒りをぶつけ発散させる傾向もあります。そのため常にストレスを抱えている人は、周囲からキレやすい人や攻撃的な人だと思われやすいでしょう。

2.短気でせっかちな性格

早く物事をおこなわないと気が済まないような短気でせっかちな人は、常に心が急いでいらだっていることが多いです。自然と自分に対しても他人に対しても厳しくなり、言動がケンカ腰になりやすい特徴があります。

3.自分に自信が無い

自分は人より劣っている、自分には価値が無い、など自己固定感が低い人は自分に自信が無いため、むやみに他人を攻撃したりムキになったりしがちです。自分の弱さを自分が一番嫌っているので、そんな弱い部分を人に見せたくないため他人に対してケンカ腰に接することが考えられます。

4.情緒不安定

情緒不安定とは、感情のアップダウンが激しいことです。落ち込んだりする一方、イライラして攻撃的になるなど、感情の起伏が激しい人は急に周囲に対してケンカ腰になりやすい傾向があります。

5.プライドが高く素直になれない

自分の気持ちを素直に表現できず威圧的な人は、プライドが高かったり劣等感が強いと人であるとも言えます。また、本心を人から見透かされるような警戒心を持っていると、自然と相手に対してケンカ腰になってしまいます。

6.育った環境や文化・習慣の違い

人は育った環境や家庭の文化的環境は大きく影響しています。ケンカ腰だと思う人も、本人にとっては普通であるかもしれません。もしかしたら幼いころ日本国内で無く海外で暮らしていた可能性もあります。

日本国内でも地域によっては話し方に特徴が現れます。自分自身の思い込みであるかもしれませんので、ケンカ腰の人を客観的によく観察してみるのも良いでしょう。

ケンカ腰の人との接し方

ケンカ腰の人と接することはとても疲れます。自分の問題で無いと分かっていても、攻撃的で威圧的な言動には心が傷つけられたり不快な気分にさせられてしまうからです。

そのため、一番の得策は『関わらない』ことです。しかし職場や家族など関わらざるを得ない状況もあるはずです。

  • ケンカ腰の人と仲良くしようと努力するなど自分に無理をかけない
  • ケンカ腰になっているのは相手の問題だと認識しておく

ことも大切です。そのうえで具体的な接し方としては

  • できるだけ肯定的な言葉を使って会話をする
  • 話を聞きていると相手が分かるよう会話の中では相づちを忘れないようにする
  • 自分の言いたいことは相手の話が終わってから伝えるようにする
  • 感謝すべきこと・評価できることは素直に伝える

などを心がけてみましょう。また他の人にはケンカ腰でないのに、なぜか自分にだけケンカ腰である場合は、八つ当たりしてもいい相手と思われているかもしれません。そのようなケースでは、できるだけ味方を増やしたり職場であれば上司に相談するのがおすすめです。

最後に

ケンカ腰で他者に対して攻撃的な人はメンタルヘルスの不調が原因のことも考えられます。現代では多くの人が心の健康状態に何らかの問題を抱えているとも言われています。メンタルヘルスの不調では当人が自覚できていないケースもあるでしょう。

ケンカ腰になってしまう人も悩みや問題を抱え苦しんでいるかもしれません。気持ちに余裕があれば、いつも攻撃的な態度であっても寄り添ってあげてみるとサポートになるかもしれません。

© 株式会社シュフーズ