ブループリント T アイアンを稲場智洋が試打「小ぶりなのに安心感がプラス」

新展開の“青写真”アイアン 大谷似な豪快スイングコーチの評価は!?

青写真(BLUEPRINT)を具現化したモデルとして、2019年にピンから初登場した軟鉄鍛造マッスルバックアイアン「ブループリント」。ことし発売された2代目は、操作性と寛容性を兼ね備えた“SCORE”=「S」と、操作性と打感にこだわる上級者向け“TOUR”=「T」の2モデル体制で展開された。そんな新たな舵を切った人気ブランドを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。顔は“控えめな大谷翔平”&スイングは豪快(HS50m/s)なゴルフテックコーチ・稲場智洋が「ブループリント T アイアン」を試打評価した。

「HSだけで決めるのは危険!? 『S』も含めたセッティング検討が吉」

操作性の高いマッスルバックにもかかわらず直進性を感じた模様

―率直な印象は?
「トップブレードは薄めでシャープ、外観の格好よさもさることながら、構えて地面に置いたときの据(す)わりの良さが抜群でした。現在のマイクラブはテーラーメイド『P730 アイアン』ということで、マッスルバックの形状に目が慣れているからかもしれません。しかも、前作よりヒール側に厚みが出た分、小ぶりな中でも安心感が持てるフォルム。アドレスして上から見た際の評価は、文句の付けようがないと思えるほど理想的です」

シンプルなシルエットが所有感を満たしてくれる

―前作と比べると?
「マッスルバックというカテゴリー上、さすがにアベレージゴルファー向けとは言えませんが、寛容性は高まっています。前作は、かなりロフトを立てて当てないとボールが前に飛ばないハードなイメージでしたが、今作は同社ならではの寛容性が加わり、それほどシビアにコンタクトする必要がなくなりました。弾道も大きく暴れることはなく、プロ仕様といえどもある程度パワーがある方であればお勧めできる性能。ただ、それでも7番までが限界とは思うので、6番より上は兄弟モデル「ブループリント S アイアン」を入れる“コンボ(組み合わせ)使い”を推奨します」

「ルックスは文句の付けようがない」と絶賛

―「―S」はロングアイアンでそろえたいほどやさしい?
「はい、やさしいです。実は今、買おうかどうしようか迷っているくらい欲しいモデルですが、今回『―T』を打ってみた結果こちらも捨てがたい。ピッチングから9、8番あたりを『―T』、7番より上を『―S』という組み合わせにしようか悩んでいます。『―T』も『―S』も両モデルともスマートな顔立ちで、同名シリーズということで性能面での共通点も多い。コンボするには適した2モデルといえます」

左がT、右がS。バックフェースは異なるものの ネックからヘッド全体にかけてのフォルムは類似

―同社のアイアンは使ったことある?
「『i230 アイアン』を少しだけ使ったことがあります。その経験もあったため、今作に対する違和感は最初からなく、すんなり入れたのかもしれません。大小の違いはあれど、ミスに対する寛容性は『―T』も『―S』も引き継がれている気がする。サイズ感から『―S』はなんとなく近いイメージは湧きますが、より小ぶりな『―T』でもマッスルバックの割にボールが曲がらず、寛容性の高さを実感でき、ヒールやトウ側に当てても芯をとらえたときと総距離がほとんど変わらない点は、『i230』と共通した要素だと感じました」

TもS同様に新溝「マイクロマックス・グルーヴ」を搭載

―サイズ感は「i230」は大きすぎて、「―T」は小さすぎ…?
「そうですね。ボールを上から打ち込む入射角の鋭い私にとって、『i230』は少しソール幅が厚く感じられます。ダウンスイング時に少し詰まる感覚があり、抜けが悪く感じられる。反対に、今作は詰まる感じは一切なくスムーズに振り抜けますが、シャープすぎる形状はやや心細い…。より実戦向きなフルセットと考えると、『i230』『―T』よりも適度なサイズ感の『―S』かなと思いました」

「ミスヒット時と芯をとらえた時の距離差はわずか5yd前後」(稲場)

―どのような人向き?
「『―T』のフルセットはさすがにプロ向きだと思うので、多くの方には『―S』をお勧めします。元々マッスルバックを使っていた人や、逆に今使っているヘッドが大きすぎて振りにくく感じていた人には移行しやすいモデル。『S』のみ、また『S』×『T』のコンボ、プレーヤーによっては『S』×『i230』という組み合わせもアリだと思います。そういう意味では、以前より同社のラインアップの幅がすごく広がったといえるのではないでしょうか」

飛距離3点△な半面、構えやすさ含む3項目で満点◎【総合評価4.4点】

【飛距離】3.0
【打 感】5.0
【寛容性】4.0
【操作性】5.0
【構えやすさ】5.0

・ロフト角:33度(7I)
・使用シャフト:カーボン NSプロ モーダス3 ツアー115(硬さS)
・使用ボール:リトルグリーンヴァレー船橋専用レンジボール

取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトルグリーンヴァレー船橋

© 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン