ウオッチナビ編集部が選ぶブラックケースモデル3選

By WATCHNAVI salon

洗練されたクールな印象を与えるブラックケースの時計をテーマに【ゼニス(ZENITH)】、【モーリス・ラクロア(MAURICE LACROIX)】、【ベル&ロス(BELL&ROSS)】の最新モデルをピックアップした。

トゥールビヨンが存在感を放つスケルトン

ウオッチの心臓部として動き続けるトゥールビヨンは、無数の星座に囲まれた銀河の中心さながらに、文字盤の下部にある窓から見ることができる。ブリッジには、精巧なミラーポリッシュ仕上げとシャープな面取りが施され、そこに固定されたトゥールビヨンケージは、4つの点を結んだオープンワークの星を表現。トゥールビヨン機構を搭載する「デファイ」の他のモデルにも見られる、フューチャリスティックなラインで仕上げられている。トゥールビヨンは軸に沿って絶え間なく回転し、60秒で1回転する。脱進機は5Hzの高振動で作動し、揺るぎない性能と精度を実現している。さらに、10気圧の防水機能を備え、さまざまな状況下での耐久性を確保している。

「デファイ スカイライン」のシグネチャーである星空のエングレービングとサンレイパターンを施したメタリック文字盤には、高振動トゥールビヨンを引き立てる特別なアレンジがなされている。4つの点を結んだ星のエングレービングからなるモザイクは、スチール製モデルはブルー、セラミック製モデルはブラックを採用。星空のパターンは6時位置のトゥールビヨンを起点に広がり、文字盤の縁まであしらわれている。夜光塗料を塗布したアワーマーカーと針が文字盤にさらなるコントラストを与え、ブルー文字盤のインデックスにはロジウムプレート加工が、ブラック文字盤のインデックスにはローズゴールドプレート加工が施されている。

「デファイ スカイライン トゥールビヨン」を駆動するのは、新しいエル・プリメロ 3630 で、約60時間のパワーリザーブを備えている。トゥールビヨンから放射状に広がる文字盤の装飾に合わせ、ブリッジに施されたコート・ド・ジュネーブ装飾のストライプも、トゥールビヨンを起点とするサンレイパターンに仕上げられている。星形のオープンローターからはムーブメントの新しい構造を眺められている。

ゼニス「デファイ スカイライン トゥールビヨン」 Ref.49.9300.3630/21.I001 836万円/自動巻き(Cal.エル・プリメロ 3630)。毎時3万6000振動、60時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース(シースルーバック)&ブレスレット。直径41mm。10気圧防水。

問い合わせ先:LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニス TEL.03-3575-5861 https://www.zenith-watches.com/ja_jp

コラボ第二弾となる「マスターピース スケルトン ラベルノワール」

モーリス・ラクロアとのコラボレーションパートナーとなるラベル ノワールは、2011年スイスにて創業されたカスタムウオッチメーカーだ。ユーザーの注文に基づき、時計職人がカスタマイズしていたのがブランドの始まりとなり、ブラックとホワイトのパレットを特徴とするスタイリングや現行デザインのアレンジで注目を集めた。また、トゥールビヨンを搭載したモデルの製作、ADLC加工を施した仕上げなど「究極の贅沢」を追究する技術と発想力は、世界の名だたるウオッチブランドにも認められている。モーリス・ラクロアとラベル ノワールは2020年にも「アイコン」コレクションからコラボレーションモデルをリリースしており、今回発表された「マスターピース スケルトン ラベルノワール」は二回目の共演となる。

「マスターピース スケルトン ラベルノワール」は、モデル名にあるように“スケルトン”をデザインテーマとし、通常では隠れている機械式ムーブメントの複雑かつ繊細な姿をフェイスデザインに取り入れている。文字盤に目をやれば、キーレスワーク、モーションワーク、歯車列をはじめ、12時位置の横からは左右に触れるねじ込み式テンプ、脱進機と繋がるヒゲゼンマイやアンクルレバーを自由に鑑賞可能。この表情をラベル ノワールは光と影、ブラックとホワイトなど巧みにコントラストを操り、艶やかにアレンジ。アート作品のような独創性あふれる外観を作り上げた。

モーリス・ラクロア「マスターピース スケルトン ラベルノワール」 Ref.MP7228-DLB04-090-2 106万9200円/手巻き(Cal.ML139)、毎時1万8000回振動、45時間パワーリザーブ。ステンレススチールケース、ブラックナイロンストラップ。サファイアクリスタル風防(ダブル無反射防止加工)。直径43mm。5気圧防水。世界288本限定。

問い合わせ:モーリス・ラクロア(DKSHジャパン) TEL.03-5441-4515 https://www.mauricelacroix.com/jp_ja/

ユニークなファセット加工が施されたケース

「BR 03 サイバー セラミック」の最大な見どころは、ユニークなファセット加工が施されたケースだ。これはレーダー波を反射する鋭角的な機体を持つステルス航空機をデザインモチーフとしたもので、飛行計器の視認性をグラフィカルでエッジの効いた形で表現。ステルス航空機の「探知されにくさ」「見えなさ」という特徴を表現するため、3Dスケルトン加工によって文字盤や機械式自動巻きムーブメントであるキャリバーBR-CAL.383の主要なパーツを透かし彫りにしている。42×43.7mmのケース素材には、非常に高温での複雑な製造方法を必要とし、強度と軽さを兼ね備えたハイテク素材であるセラミックを採用。「ダイヤモンドパウダーによる研磨により、宝石職人が宝石をカットするようにファセットを再表面化することが可能になりました。デザインの純粋さを保つため、ラグをなくし、ラバーストラップとケースの間に隙間をなくし密着するように設計しています」とベラミッシュ氏は語っている。このセラミックケースと組み合わせた、ジェット機を覆う天蓋を想起させるサファイアクリスタル風防の表面には、12個のメタリックなインデックスとロゴが美しくデザインされる。

本機のムーブメントには、ベル&ロスの自社製となるキャリバーBR-CAL.38を採用。両面スケルトン仕様のため、メインプレートとブリッジに3Dスケルトン加工が施された個性あふれるムーブメントをさまざまな角度から鑑賞可能できる。ブラックでデザインされたセラミックケースと呼応するように、同じくブラックのラバーストラップを採用。ステルス戦闘機のイメージを見事なまでに時計に落とし込んでおり、ブランドのファンのみならず、ミリタリー愛好家からも熱い注目を集めそうな一本となっている。

ベル&ロス「BR 03 サイバー セラミック」 Ref.BR03-CYBER-CE 199万1000円/自動巻き(Cal.BR-CAL.38)、毎時2万8800振動、48時間パワーリザーブ。ブラックセラミックケース(シースルーバック)、ブラックラバーストラップ。サファイアクリスタル風防(反射防止)。幅42mm。5気圧防水。世界限定500本。

問い合わせ先:ベル&ロス 銀座ブティック TEL.03-6264-3989 https://www.bellross.com/

※価格は記事公開時点の税込価格です。限定モデルは完売の可能性があります。

Text/平野翔太(WN編集部)

© 株式会社ワン・パブリッシング