「めっちゃコンパクト」になるねこ 「変幻自在」に縮む姿に「ねこの神秘ですよね」

コンパクトになってくつろぐねこ【写真提供:yoppapa(酔っパパ)(@yoppapaaaa)さん】

「ねこは液体」といわれるほど、体がやわらかいですよね。小さく丸まったときと、背を伸ばしたときの姿を比べると、同じねこに見えない瞬間も。X(ツイッター)では、最小化するねこが話題に。ミニマルな姿に多くの“いいね”が集まっています。飼い主のyoppapa(酔っパパ/@yoppapaaaa)さんに詳しいお話を伺いました。

◇ ◇ ◇

小さくなったねこ 伸縮するねこ“あるある”に共感の声

「ねこって体長がすごい伸び縮みしますよね。この体勢になるとめっちゃコンパクトになってなんかおもしろい(笑)」

そんなコメントが添えられた2枚の写真には、机の上にちょこんと座るねこの姿が。前足を飼い主さんの片腕に乗せ、後ろ足は体の下にしっかりとしまい込んでいます。真上から撮られたねこのフォルムはころんとしており、まるで子ねこのようにも見えます。

この写真をXに投稿すると、1.2万件の“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「変幻自在がねこの魅力のひとつですよね」「ねこの神秘ですよね」「伸び縮みするところがまたかわいいですよね」「そうそう! 伸びるとでかいのにその姿勢になるとちまって感じになりますよね!」など、共感の声が寄せられています。

大きな瞳がキュートなルネちゃん【写真提供:yoppapa(酔っパパ/@yoppapaaaa)さん】

“ふたり”でYouTubeを観るのが至福の時間

コンパクトになっていたのは、ジェネッタの女の子で生後10か月の「ルネ」ちゃん。ねことの暮らしを長年望んでいた飼い主さんに、昨年お迎えされました。おうちでは“ツンデレ”な性格を発揮しています。

そんなルネちゃんが“デレ”の一面を見せるのは、飼い主さんがリモートワークを終えたとき。飼い主さんの腕枕に寄りかかり、一緒にYouTubeを観ながらリラックスするのが大好きです。飼い主さんも、普段からルネちゃんを最優先にしていますが、どうしてもその場を離れなければならないときもあります。

「腕枕をするのは何分でもかまわないのですが、腕がしびれたりトイレに行きたくなったりするので、そのときは『ごめん、ごめん』と言いながら手を抜きます」

こぢんまりとくつろいでいたルネちゃんですが、びよーんと体を伸ばすと、まるで6頭身のように見えるとか。これから成長するルネちゃんは、さらに大きくなって飼い主さんを驚かせるかもしれませんね。

© 株式会社Creative2