【酒飲みの新常識】「アイス×酒」で暑い暑い日本の夏を乗り切ろう

「ウメッシュ」と「牧場しぼりミルク」の組み合わせは“大人のクリームソーダ”

暑い…。既に今月の時点で真夏日を記録した日本。こう暑いと気になって仕方がないのがコンビニのアイスコーナーである。

酒好きは意外にも甘辛混合の方が多いのだが、そんな方におすすめなのが、「アイス×酒」のカクテル。先日、国分グループ本社が主催した酒と食品に関する展示会でも、アイスと酒を組み合わせた飲み方を提案する企業が実に多かった。

なかでも「もう一回飲みたい」と思ったのが、「ウメッシュ」と「牧場しぼりミルク」の組み合わせだ。正直、最初は「え~、バニラアイスと梅酒なんて合うの?」と思ったが、甘酸っぱい梅酒と濃厚なバニラアイスが見事に調和し、大人のクリームソーダに早変わり。梅の酸味がバニラの甘さをほど良くマイルドにしてくれるので、際限なく飲めてしまいそう。

コーヒー味の「パピコ」とコーヒーリキュールの組み合わせは、ほろ苦さが後を引く。生クリームを添えたら、そのままカフェに出せるほどのクオリティだ。

もっとスッキリした味がお好みなら、「タコハイ」と「アイスボックス」の組み合わせがおすすめ。さっぱりとした口当たりで、食事と一緒に楽しむのにピッタリだ。グレープフルーツ味のかちわり氷なので、時間がたっても薄まらないのも嬉しい。また飲み方もカンタンで、アイスボックスの器にそのまま「タコハイ」を注ぐだけ。これからの季節はバーベキューにも重宝しそう。

個人的には「ガリガリ君×ハイボール」の組み合わせも好き。爽快感が加わって、より杯が進む。

各企業も推しのアイス×酒のカクテルは、音楽フェスや野球場でも展開されるほど人気なのだとか。今年は梅雨が長く、梅雨明け後は猛暑と予想されている。インド人も「日本の夏はキツイ」というほどの日本の夏。アイス×酒で乗り切りたいところだが、利尿作用がある酒は水分のうちに入らないので水を飲むこともお忘れなく。

© 株式会社東京スポーツ新聞社