【J1注目プレビュー|第17節:東京Vvs札幌】3バックを機能させたい東京V、監督続投で腹を括った札幌は何を見せる

東京Vvs札幌 予想フォーメーション[写真:©超ワールドサッカー]

【明治安田J1リーグ第17節】
2024年6月2日(日)
13:05キックオフ
東京ヴェルディ(12位/21pt) vs 北海道コンサドーレ札幌(19位/11pt)
[味の素スタジアム]

◆3バックをどう機能させるか 【東京ヴェルディ】

前節はアウェイでのヴィッセル神戸戦でオウンゴールながらも勝利を収めた東京V。FC町田ゼルビア相手に大敗を喫した中で、しっかりとバウンスバックを見せた。

ミッドウィークには久保建英擁するレアル・ソシエダと対戦した中、相手を受けてしまう前半から一変、後半は前からのプレスを激しくかけていくことに。相手の素晴らしいゴールの前に2失点はしたが、一定の手応えはあったはずだ。

そんな中で迎える札幌戦。3バックの相手に立ち向かうが、札幌はビルドアップ時に4バックに変わるため、しっかりと前からのプレスでハメていきたいところだ。

実戦ではまだまだ精度は高められていないシステムだが、しっかりと準備はしている。この戦い方を武器にできれば、チームとしても大きなポジティブな材料になるだろう。

★予想スタメン[3-3-2-2]
GK:マテウス
DF:宮原和也、千田海人、林尚輝
MF:翁長聖、森田晃樹、稲見哲行
MF: 綱島悠斗、見木友哉
FW:染野唯月、木村勇大
監督:城福浩

◆腹を括って何を見せる【北海道コンサドーレ札幌】

前節はホームに鹿島アントラーズを迎えて0-3の完敗。なかなか光明が見出せない札幌だったが、クラブはミハイロ・ペトロヴィッチ監督と共に戦い抜くことを表明した。

7年目を迎えた今シーズンは、かつてない苦しみを味わっている。それもそのはず、毎年のように主軸を担った選手が引き抜かれ、チームを支える選手たちには大きな変化がない状況。補強も最低限という状況では、育たなければ苦しむのは明らかだ。

マンツーマンディフェンスを武器に相手を押し込めていた昨季までに比べ、局面での強度の弱さ、デュエルの勝率の低さなど、個々のクオリティで勝てない状況がある。

メンタル面も非常に難しい状況だろう。ただ、そこで落としてしまっては、絶対に結果はついてこない。これまでの札幌のように、しっかりと強いメンタルを持って、アグレッシブさを取り戻せるか。ミシャ監督と続けていくと決めたならば、そのスタイルを見せてもらいたいものだ。

★予想スタメン[3-4-2-1]
GK:菅野孝憲
DF:髙尾瑠、岡村大八、中村桐耶
MF:近藤友喜、荒野拓馬、馬場晴也、 菅大輝
MF:駒井善成、スパチョーク
FW:キム・ゴンヒ
監督:ミハイロ・ペトロヴィッチ

© 株式会社シーソーゲーム