【カルディ】「国産白桃×ほうじ茶」のありそうでなかったジャムがアレンジ無限で即買い必至!

国内外の厳選されたグルメがずらりと並ぶカルディ。現地に足を運ばないとなかなか食べられない海外の本場の味や国産のこだわりご当地商品、手軽に本格的な料理が楽しめる調味料など、品ぞろえが大充実!定番人気商品から続々と登場する新商品まで、SNSなどで話題になることもしばしば。

今回は、登場したばかりの珍しいパンのおともに注目。カルディの新商品やアレンジ料理を紹介するブログやInstagramが大人気のカルディマニア舞さんに、その魅力とおいしい活用法を教えてもらいました。

カルディ「国産桃とほうじ茶のジャム」

今回紹介するのは、「国産桃とほうじ茶のジャム」(購入時:537円)です。パンのおとも商品が充実しているカルディにまた新たなオリジナルジャムが登場しています。桃×ほうじ茶のありそうでなかった組み合わせ。国産ほうじ茶と国産白桃を合わせて甘さ控えめに仕上げてあるとのこと。

フタを開けると桃の甘く爽やかな香りが広がります。スプーンですくってみると桃の果肉がごろっと入っているのがわかります。

トーストに塗って

食パンをトースターで焼いて、国産桃とほうじ茶のジャムを塗ります。とろりと柔らかく塗りやすいジャム。トーストの熱で少し柔らかくなり、パンに染み込んでいくのもいいですね。

食べて驚きました。「桃」と「ほうじ茶」、それぞれの味わいがしっかりと感じられてどちらもケンカすることなく絶妙なバランスです。桃のフルーティーな甘さのあとにすっきりとしたほうじ茶の風味がやってきて甘さも控えめなので、上品でとっても食べやすいんです。今までありそうでなかった新感覚の味わい!

ヨーグルトに合わせて

ヨーグルトのフルーツソースとしても重宝!ほうじ茶とヨーグルトの組み合わせはあまりイメージが湧かなかったのですが、食べてみるととってもおいしい!桃とほうじ茶とヨーグルト、桃のほどよい甘さとほうじ茶の香ばしい香りにヨーグルトの酸味がプラスされて、朝食にぴったりのすっきりとしたおいしさです。

ぜひこのおいしさを味わってみて

食べる前は桃ジャムに近い感じなのかなと思っていましたが、しっかりほうじ茶の味わいと香りも生きた個性的な味わいで、やみつき感のあるおいしさでした。このほかにもパンケーキにかけたりバニラアイスにかけたり、ドーナツやスコーンに合わせたりアレンジ次第でいろいろな楽しみ方ができます。

気になるかたは、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・カルディをこよなく愛するマニア。
カルディ歴は10年以上で、商品やアレンジ料理を紹介するブログやInstagramが人気、TVにも多数登場している。Instagramは「mai_kaldigets」。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。
※店舗によっては在庫切れ・販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション