レンジで簡単!「鶏むね肉とブロッコリーの旨だれ」【テレビ紹介レシピ】

テレビで紹介された、人気フーディスト山本ゆりさんの「鶏むね肉とブロッコリーの旨だれ」レシピです。鶏むね肉が驚くほどしっとり仕上がるポイントも満載ですよ。ゆりさんが「最高 と絶賛する旨だれと合わせて召し上がってくださいね!

金曜日の「DAIGOも台所」でTHE RAMPAGE(ザ・ランページ)の川村壱馬さんがゲストの回で紹介したレシピです。

鶏むね肉にゆで卵にブロッコリー。これ食べて腹筋背筋スクワット50回ずつ毎日したらもうアレです。しんどくて死ぬ。

たんぱく質!て感じの料理ですが、それよりただただおいしいのでおすすめ。たれが最高。そして鶏むね肉がほんまにしっとり仕上がります。

そして縦半分に切ってから薄くそぎぎりにすること、穴をあけまくること、調味料に片栗粉と砂糖と水分を入れること、加熱時間短めにすることで驚くほどしっとり仕上がります。この5点がSP(しっとりポイント)。

どれか抜かせてお願い…!って懇願されるとしたら穴ですかね…いや穴もあけた方が絶対やわらかいけど、でも切り方と調味料と加熱時間はどうしてもゆずれないんで、やっぱり穴。いや穴もやっぱり…でもどれか1つだけ抜くっていうのなら穴。その代わり味がしみ込みにくい可能性は否めませんけどね!!(もう穴も必須でええやん)

てな感じなんでよかったら作ってみてください。

「鶏むね肉とブロッコリーの旨だれ」レシピ

分量:2人分

材料

・鶏むね肉…1枚(250g)

A 砂糖、片栗粉…各小さじ1ぐらい

A 顆粒鶏がらスープの素…小さじ2ぐらい

A 酒、水…各大さじ1ぐらい

・ブロッコリー…1/2株(150g)

・塩…少々

・ゆで卵…1個(下記参照)

B 白すりごま、しょうゆ…各大さじ1ぐらい

B 砂糖、ごま油、マヨネーズ…各大さじ1/2ぐらい

※マヨネーズの味はほぼしなくて酸味と濃度を足す要因として入れてますが、苦手なら酢でも

B チューブにんにく…2cmぐらい

・好みでラー油…適量

作り方

1. 鶏むね肉は縦半分に切ってから薄くそぎ切りにしてフォークで穴を両面ブワァと開ける。袋に入れてAをもみ込み5分以上置く。ブロッコリーは小房に分けて洗う(すでに洗ってたら水にくぐらせる)。

※まず鶏むね肉を横長に(パックから出した向きの状態)置いて、真ん中で2等分に。さらにそれぞれを薄くそぎぎりにすることで繊維が断ち切れ、しっとり仕上がります

2. 耐熱容器に鶏むね肉を入れ、水気がついたままのブロッコリーをのせ、塩をふる。ふたをずらしてのせるか両端を開けてラップし、600Wで7分チン。

3. 底から混ぜ、切ったゆで卵と共に盛り、合わせたBをかける。好みでラー油をたらす!

※盛り付ける際、耐熱容器に溜まった汁は入れない方がたれが薄まらないのでおすすめです

※ゆで卵は卵のお尻に穴を開けるかヒビを入れ、沸騰した湯で9分ゆでたものです

© アイランド株式会社