【藤沢市】建築関連手続のナビゲーションシステムの提供開始

藤沢市は窓口での建築関連の手続きがスムーズになるナビゲーションシステムをこの度導入する。複数部門にまたがる建築行為や建物改修に関する手続を一箇所で案内することで、住民と職員双方の負担を軽減する目的だ。

背景

これまでの建築関係の問い合わせ対応は職員の知識に依存し、異動などで新たに担当する職員には制度や手続きを把握する大きな負担があった。事業者や個人にとっても、必要な情報を容易に検索できる仕組みが必要だった。

システム提供の効果

新システムは株式会社アスコエパートナーズの手続きナビをベースに導入される。質問に答えることで関連する手続一覧が表示され、自己解決可能となる。職員は案内ミスを減らし、他の重要業務に専念できるようになる恩恵がある。

提供開始時期

本システムは2024年6月3日から利用可能になる。

今後の展望

現在の提供範囲は建築行為と建物改修が主だが、将来的には解体工事や土地造成など他手続の追加や複雑な用語解説機能の充実も計画されている。

システム提供先URL

藤沢市建築関連ナビゲーションシステム

問い合わせ先

藤沢市役所 企画政策部 デジタル推進室
電話番号:0466-50-8261(直通)
内線: 8662

© 株式会社ジーン