周りの人から煙たがられているかも…?気付かないうちにやっている『嫌われる行為』5選

周囲の人との距離を感じる…もしかして煙たがられてるかも

周囲の人と仲良くしたい気持ちを持っていても、周囲の人が自分と仲良くしたいと思ってくれるとは限りません。自分の気持ちとは裏腹に周囲の人が距離を取っていると感じる場合は、もしかすると煙たがられているのかも…!

気付かないうちにやっている『嫌われる行為』5選

無意識にやってしまいがちな、周囲の人から煙たがられる行為とは、どのようなものがあるのでしょうか?

1.求めていないのにアドバイスしてくる

求めてもいないのにアドバイスをされると、いわゆる「おせっかい」な印象を持たれやすいです。

  • 自分のアドバイスは、いつも適格だと信じている
  • 相手の話を聞かず、なんとなくの内容を聞いただけで首を突っ込んでくる
  • 呼んでもないのに話に参加する

人には、ただ聞いてほしいだけというときがあります。喋ってスッキリしたいのに、話した内容に対してアドバイスをかぶせられてしまうとストレスの解消になりません。

2.自己管理ができていないのに、周囲の人は管理したがる

自己管理ができていないにもかかわらず、周囲の人の行動や言動には口出し手出しする人は嫌われます。

  • 自分の仕事はめちゃくちゃなのに、他人のミスは責める
  • 自分は風邪をひいているなどの体調不備があるのに、本格的に体調を崩して休息を余儀なくされた人の悪口を言う
  • 「自分はいいけど相手はダメ」の精神を貫く

自分のことは棚上げしている時点で、同僚や部下、友人からは嫌煙されがちです。

3.どんなときでも上から目線

どんなときでも相手を見下す態度を取っていると、嫌煙対象になります。

  • 相手を否定する言葉が、最初に出る
  • 相手の悩みに対して、「そんなちっぽけなことで悩んでるの?」など、まるで大したことがないような物言いをする
  • 武勇伝と自慢話が止まらない

通常は相手と同じ目線で意見交換や雑談をしますが、それができず上から目線な物言いをする人がいます。無意識だったとしても、相手からはよくない印象を持たれやすいです。

4.感情的でネガティブ

感情のコントロールができず、なにかにつけてすぐネガティブな感情が前に出るのも要注意!

  • なにかあったら過度に凹んで同情を集めたがる
  • 怒りをまき散らして、周囲の人をコントロールしたがる
  • すぐいじけて、文句と陰口が止まらない
  • 自分を責めすぎて、周囲が困惑

感情に振り回されてしまうと、気を揉まなければならなくなります。そのため、嫌煙されやすいです。

5.仕事の足を引っ張る

仕事の足を引っ張る人は、職場で嫌煙されやすいです。

  • 自分の仕事を周囲に押し付けたがる
  • あえて足並みをそろえない発言や行動が目立つ
  • 頼んだことはやっておらず、頼んでないことをやって褒めてもらえると思っている

仕事は協力して消化しなければならないので、足並みをそろえない人は浮きます。

周囲の人から好かれるための習慣

周囲の人から好かれるためには、以下の行動を心がけてみてください。

  • 誰にでも平等に接する
  • 自分の機嫌は自分で取る
  • 仕事にまっすぐ向き合い、納期を守る
  • 雑談でみんなが楽しめる話題を提供する
  • 自分が言われたら不快なことは、相手にはしない
  • 自分のことが完ぺきにこなせて時間があるときは、周囲を助ける

まずは、自分のことをきっちりこなすことが先決です。相手が不快な思いをしないような会話内容の選択、楽しめるような配慮は、常に心がけておきましょう。

まとめ

嫌煙されやすい人が行っている行為は、無意識に行われていることが多いです。自分がうっかりやってしまっていないかを振り返り、周囲の人とのかかわり方を定期的に見直しましょう。

© 株式会社シュフーズ