【ミニレビュー】オーディオリプラスの石英インシュレーター「OPT-30HG-SS HR」

今話題のアクセサリーを毎週ピックアップし、音質改善のポイントをコンパクトにご紹介する「オーディオアクセサリーひとくちレビュー」。今回は、各種ケーブルから電源タップ、ルームアコースティックアイテムまで幅広いオーディオアクセサリーを手がける福井県のブランド、AUDIO REPLAS(オーディオリプラス)をご紹介。透明な石英素材も美しいインシュレーター「OPT-30HG-SS HR」の実力は?

AUDIO REPLAS インシュレーター「OPT-30HG-SS HR」(136,400円/4個セット/税込)

楽音が整然と定位し、ピアノの音色は美しく澄み渡る

オーディオリプラスの「OPT-30HG-SS HR」。超高純度HR石英にスーパーサーフェイス処理を施した直径30mm、高さ10mmのインシュレーターである。ウィーン・アコースティクス「Haydn Grand Symphony Edition」の下に左右各3個ずつ設置して試聴した。

4個入りセットで販売(3個入セットもあり)

ダイアナ・クラール『LIVE IN PARIS』は水平・垂直そして前後方向に音場がドーン!と拡大して、各楽音が整然と定位。ドラムスの音像の立体感は驚くほど。ピアノの音色がいつにもまして美しく澄んでいるのは、倍音成分をきわめて正確に再現できているからだろう。

「Haydn Grand Symphony Edition」の下に3個ずつ設置して試聴

やや古い録音のハイ・ファイ・セットも素晴らしい。「荒涼」冒頭の郷愁を誘うナロー電子音を現代ハイファイ調にしたりはせず、ナローなままに耳に美味しくボヤけて滲む。しかし解像度は高まっていてヴォーカルのリヴァーブが鮮明かつキメ細かいのだ。

聴き惚れてしまった。これは銘機。

© 株式会社 音元出版