夫婦げんかの仕返しに「食欲減退弁当」 内科医の夫が食べるのを躊躇したワケ 「こんなんご褒美やん!」「愛ですなぁ」

妻が夫に手作り弁当で“仕返し”(写真はイメージ)【写真:写真AC】

自分の失言で妻を怒らせてしまった夫。いくら謝っても、妻の怒りが収まる気配はありません。夫へのイライラを鎮めるためにも、何かしないと気が済まない……そんな妻が夫に作ったお弁当が、X(ツイッター)で注目を集めています。その名も「食欲減退弁当」。お弁当のフタを開けると、そこには妻のユーモアと愛が詰まっていました。投稿者で内科医のチラ(@mdchin_chiiiira)さんに詳しいお話を伺いました。

◇ ◇ ◇

お弁当箱の中で存在感を放つおにぎりの色

「昨日妻を怒らせてしまいまして、その仕返しに仕込まれた『食欲減退弁当』というのがこちらです。妻には改めて謝りました」

そんな書き出しで投稿された写真に写っているお弁当。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター、スライムの形をしたおにぎりが存在感を放っています。まん丸の目とにっこり笑った口がとてもキュート。スライムの鮮やかなカラーも忠実に再現されています。

また、お弁当の中にはおにぎりだけでなく、野菜やお肉、卵のおかずも。さらに、花の形にしたハムも入っています。お弁当の随所に配偶者さんの愛が感じられますが、食欲を減退させる寒色系の色をしたおにぎりが少し気になるところ。

「これは『食欲減退弁当』ではなく、食べるのに躊躇するお弁当でした。そしてこのお弁当のおかげで、本日の医局の人気者になれましたことに感謝します」と、チラさんは配偶者さんへの思いを綴っています。

投稿には3万件の“いいね”が集まり、リプライ(返信)には「す、すごいです。奥様 素晴らしい」「水色のスライムが効くねえ」「こんなんご褒美やん!」「愛ですなぁ」「どこから食べるか躊躇しますね~」などの声が上がっています。

食べるのがもったいなくて、ひとくち目から躊躇

このお弁当を作ってもらう前日、チラさんはふとした発言で配偶者さんを怒らせてしまったそう。その日の夜、寝る前に謝罪をするも、配偶者さんの怒りは収まらないまま朝を迎えました。

腹を立てているとはいえ、お弁当を作らないわけにはいかないと思った配偶者さんは「昨日の“仕返し”に」と、食欲が減退するお弁当を仕込むことを考えます。そこで、「青色は食欲減退を促す色と以前何かの記事で読んだ」ことを思い出し、おにぎりを青色で染めることに。おにぎりの着色には、ごはんに色をつけられるふりかけが使われています。

お昼ごはんの時間になり、お弁当箱を開けたチラさんはびっくり。食欲が減退することはなかったものの、すぐに食べようという気持ちにはなれなかったといいます。

「食欲減退の色よりも、スライムのかわいらしさで初めのひとくちを食べるのに躊躇しました。おにぎりはチャーハン風味で、ふんわり味がしていました。見た目は派手ですが、食べやすい味です」

「食欲減退弁当」でひときわ目を引くスライムのおにぎり【写真提供:チラ(@mdchin_chiiiira)さん】

配偶者さんのユーモアと愛情が詰まったお弁当を目にして、医局のスタッフたちからは「すごい。かわいいですね」「写真撮らないといけないですね」など称賛の声が上がりました。

今の時期のお弁当作りは食中毒予防を忘れずに

配偶者さんは、チラさんが職場でお弁当が必要な日にいつも作ってくれるそう。そのときは、ごはんとおかず、スープジャーに入った汁物まで用意してくれるといいます。「食欲減退弁当」のメニューは、「スライムごはん、豚肉とニラモヤシのニンニクしょうゆ炒め、エリンギとホウレン草の煮びたし、ミニトマト、味玉、ビアハム」でした。

ほど良い半熟具合の味玉に、リプライには「おいしそう」という声も。ただ、チラさんは「真似しないでほしい」と医師として警鐘を鳴らしています。

「この時期はとくに時間の経過とともに食中毒のリスクが高まるので、半熟卵をお弁当に入れるのは避けていただきたいと思います。お弁当の管理は安全に配慮しましたが、妻も控えるべきだったと言っていました」

チラさんの家から勤め先の病院までの距離は近いものの、配偶者さんは、お弁当が傷まないように保冷剤も忘れずに添えていました。さらに、「職場に着いたらすぐに冷蔵庫へ入れること」もしっかり伝えてくれたといいます。

暑い季節になると、それだけで食欲がなくなってしまいがち。そんな家族を思ってお弁当を作るときは、おかずや保管方法を工夫し、しっかり食中毒予防をすることが大切です。そして、作ってもらった際は感謝の言葉を忘れないようにしたいですね。

© 株式会社Creative2