PC画面の前で寝始めてしまった猫 立派なネコハラに「けしからん!」と思いつつも「尊い」とホンネ

愛猫からの度重なる“ネコハラ”に、思わずキュン!

引用元:@WarabiSuperCat

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@WarabiSuperCatさんの愛猫・よもぎちゃん(撮影時2才10カ月/スコティッシュフォールド)。無防備な格好でパソコン画面の前で眠っていますが、そこで寝られてしまっては飼い主さんも困ってしまいそうです。

実際、飼い主さんが「デスクでこんな可愛く寝られると何もできません」とコメントしているように、これは立派なネコハラ(ネコハラスメント)かも!?

ギターの練習をしているときに、よもぎちゃんがやってきて……

引用元:@WarabiSuperCat

撮影時について飼い主さんに話を聞くと、飼い主さんがギターの練習をしていたときの出来事だったといいます。

飼い主さん:
「この写真を撮影する直前まで、私はパソコンを使ってギターの練習をしていました。そのときに、夕方まで寝ていたよもぎが起きてきて、私に遊んでもらいたいようでした。

手が離せなかったのでちょっと我慢してもらっていると、よもぎはデスクによじ登ってきて、パソコンの画面と私の間に入って腹ばいに。

しばらくは演奏を興味深く眺めたり、鼻や前足でちょっかいを出してきたりしてましたが、そのうち寝始めてしまったんです」

引用元:@WarabiSuperCat

その後、しばらく席を離れていた飼い主さんが戻ってくると、よもぎちゃんは仰向けでゴロンと寝ていたのだそうです。

飼い主さんはこの光景を見て、「遊んでほしいのにかまってもらえないため、飼い主の視界に入ってアピールしようと思ったのではないか」と感じたそう。

そんなよもぎちゃんの姿を見たときに、「いじらしくて可愛いなと思った」と話す飼い主さん。それと同時に、「さっきは遊んであげられなくてゴメンネ」という気持ちにもなったといいます。

子猫時代からすでにネコハラをしていた!?

引用元:@WarabiSuperCat

よもぎちゃんは普段から、飼い主さんに遊んでもらうのが大好き。とくに飼い主さんがデスクで何か作業などをしているときは「遊んでもらえるチャンス」とばかりに、「遊んで〜」と要求してくるのだとか。

そんなときは飼い主さんもできるだけ遊んであげているようですが、どうしても対応できないときに待っていてもらうと、よもぎちゃんはデスクの上にやってくるのだそう。

引用元:@WarabiSuperCat

そして、パソコン画面と飼い主さんの間の位置で「各種ネコハラをしてくる」といいます。

飼い主さん:
「デスクや寝床でのネコハラも大変けしからんですが、飼い主がデスクで何かしていると暇だと思って『遊べ遊べ~』となるのが、そもそも立派なハラスメントですね(笑)

数分遊んであげれば満足するのでなるべく遊んであげていますが、望まれるのは嬉しいやら大変やら。うっかり目新しい遊び方をしてあげると、調子に乗って『もっともっと~』と来ます。

それはそれで喜んでいただけたようなので、嬉しいですけどね」

引用元:@WarabiSuperCat

じつは、すでに子猫の頃から同様のネコハラをしていたという、よもぎちゃん。

子猫時代の数々のネコハラ写真をあらためて見た飼い主さんは、「振り返ってみると、かなり小さい頃からやってましたね……」と思い出したようです。

愛され上手なよもぎちゃんに、飼い主さんはメロメロ!

引用元:@WarabiSuperCat

よもぎちゃんは愛嬌があって、とても愛され上手なコ。飼い主さんと目が合うと鳴いて反応したり、「おしゃべりさんでコミュ力が高い」といいます。

抱っこされるのは苦手ではないようで、抱っこ中はされるがままの状態とのこと。まるで、ぬいぐるみのようにおとなしく抱っこされているのだとか。

引用元:@WarabiSuperCat

そんなよもぎちゃんとの暮らしは、癒しで溢れているといいます。

飼い主さん:
「毎晩飼い主がベッドで寝るとき、よもぎはゴロゴロと喉を鳴らしてやってきて、飼い主の顔や腕に自分の顔や体をぐりぐりすりつけてきます。飼い主夫婦ふたりにまんべんなく愛想を振りまくので、あっちこっちと忙しそうです。

そしてそのまま飼い主の横でゴロンとなって同じ枕で寝たり、飼い主に寄り添ったり、手を置いて寝ます。そんなよもぎに、飼い主たちはメロメロですね」

引用元:@WarabiSuperCat

飼い主さん夫婦のことが大好きで、いつでもそばにいたい様子のよもぎちゃん。あの手この手の可愛い「かまってアピール」をするよもぎちゃんについて、飼い主さんはこんなふうに話しています。

飼い主さん:
「最近では、デスクの横にぶら下げてあるチリトリを叩くと、飼い主がすぐ遊んでくれるということを学んだらしいです。『遊べ~』というかのように、チリトリにボカンボカンと猫パンチしている感じです。

ネコハラは大変なこともありますが、よもぎと遊ぶことは飼い主にとって幸せで尊い時間なので、これからも大事にしたいと思います」

写真・取材協力/@WarabiSuperCatさん/X(旧Twitter)
取材・文/凛香
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション