さいたま市が市内在住の高3生を進学支援 30人に受験料と入学一時金を支給

埼玉県さいたま市は、自身の夢や志を叶えようという熱意のある高校生に対して大学等進学の後押しをする「さいたま市大学等進学『夢』支援」を開始する。

さいたま市によると、奨学金制度の調査・研究を行った結果、日本学生支援機構の給付型奨学金だけでは入学までの資金が不足することや、受験料を負担することが困難で受験校数が限られ、結果として進路選択の幅が狭まっている現状が浮き彫りとなった。そこで自身の持つ夢や志を叶えようという熱意のある市内在住の高校3年生に対し、審査のうえ、大学等の受験料及び入学一時金の支給を行う事で、進学の後押しをする事業「さいたま市大学等進学『夢』支援」を実施する。

支援の対象者は、日本学生支援機構の給付型奨学金の対象となる世帯であり、学力評定3.0以上という条件を満たす市内在住の高校3年生。支給額は、1人あたり受験料5万3千円(上限)、入学一時金25万円。収入、学力、作文を総合的に審査して30人に支給する予定。申請受付は2024年10月1日から10月31日までを予定している。

また、多くの人に支援してもらうため、本事業の資金の2分の1である454万5千円を目標金額に、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング® 」の寄附により募集する。寄附はふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」上の専用ページで受け付ける。なお、ふるさと納税制度を利用した場合、税制上の特例控除を受けることができるほか、市外在住者には、希望により返礼品を贈呈する。受付期間は2024年6月3日(月)から8月31日(土)まで。

参考:【さいたま市】教育長記者会見発表資料(令和6年度) さいたま市大学等進学「夢」支援を新たに実施します(PDF)

【ふるさとチョイスGCF®】【6/3より寄付受付開始】大学等に進学する高校生の「夢」支援を実施します!

© 大学ジャーナルオンライン