【バレーボール】日本に敗れファン激怒の中国 「郎平母さん、助けて!」とレジェンドに復帰要求殺到

女子バレー中国代表が大荒れ状態に(写真はイメージ)

バレーボールのネーションズリーグ(NL)女子予選ラウンド第2週(中国・マカオ)、日本に敗れた中国は、イタリアにも敗戦。パリ五輪切符を競う日本にアジア首位の座を明け渡したことで、大レジェンドに復活を求める声が殺到している。

イタリアに0―3で敗れた中国は、蔡斌監督へ批判が集中。東京五輪以来の代表復帰となった大エース・朱婷の起用法も物議を醸した。元女王軍団の見るも無残な姿に、試合中から会場で「蔡斌解任!」と蔡斌監督の解任を要求する罵声がとどろいた。また中国SNSのウェイボーも、同監督への非難が並び、「蔡斌」が「中国女子がイタリアに0―3」(2位)「中国女子が日本に抜かれた」(3位)を超え、トレンド1位となった。

期待を裏切る蔡斌監督に怒りのファンは、中国の大レジェンドに窮状を訴えた。現役時代にはその強打が「鉄のハンマー」と称され1984年ロス五輪金に貢献。指導者としても若手を鍛え上げ、リオデジャネイロ五輪金メダルに導くなどした郎平氏だ。

同氏のSNSには「郎平監督、中国女子バレーはあなたなしではダメです」「郎平母さん、もう我慢できません!」「郎平母さん、娘たちを助けて!」「あなたが努力して指導した選手たちがこんなことになってしまった」「チームを救ってください! 蔡斌のせいでチームが台無しです」と、〝郎平母さん〟の愛称で復帰を求める声が殺到した。

日本に敗れてから、調子を落とし続けている中国。きな臭いムードが漂っている。

© 株式会社東京スポーツ新聞社