井の頭線、線路脇24,000本のアジサイ見頃に!ヘッドマーク列車運行

京王1000系 2024年06月01日撮影

京王電鉄は2024年6月23日頃まで、井の頭線の線路脇のアジサイの見ごろに合わせ、1000系5両2編成に「アジサイヘッドマーク」を掲出して運行しています。掲出車両のうち、1編成は吉祥寺方に、1編成は渋谷方に掲出します。

井の頭線では、降雨時の雨水の流入による線路脇の斜面の崩壊を防止する目的のほか、季節ごとに咲きそろう草花を利用者が楽しめるよう、1990年から井の頭線の線路脇にアジサイ・サザンカ・ツツジなどを植栽。ヘッドマークは、この取り組みよって植えられたアジサイ24,000株が見ごろを迎えることにあわせて掲出されるものです。

ヘッドマークイメージ

©京王電鉄

なお、京王電鉄が運営する「京王百草園」でも約500株のアジサイが6月上旬から中旬に見頃を迎えます。百草園は京王線の百草園駅から徒歩10分の場所に位置、入園料は大人500円、小人100円です。

© レイルラボ