個性的なキャラクターでいざ戦場へ!MOBA要素ありのヒーローシューターは最大12人対戦が可能―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2024年6月3日】

個性的なキャラクターでいざ戦場へ!MOBA要素ありのヒーローシューターは最大12人対戦が可能―採れたて!本日のSteam注目ゲーム12選【2024年6月3日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

『Rise of the Ronin』酢の革命が寿司を変えた!勝海舟も愛したファストフードを楽しむ江戸グルメ【ゲームで世界を観る#78】

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

海山:昆仑镜(早期アクセス卒業)

古代の世界で修行の旅をするローグライクアクション。「気」の影響で目覚めた敵によって世界が混乱に陥るなか、プレイヤーは20種類以上の武器や流派、さまざまなスキルでビルドを構築し、強敵に立ち向かいます。

正式リリースに際したアップデートでは新しいストーリーラインやボスの追加をはじめ、スキルなどエフェクト面も進化しています。

F1 24

F1世界選手権公式の本格的なレースゲーム。2016年版以来の大型アップデートとなる本作の「ドライバーキャリアモード」では、最強のドライバーをめざしてマシンと共に駆け抜ける物語が描かれます。

さらにマルチプレイにも対応しており、クロスプレイによってプラットフォームを越えたレースが楽しめるほか、刷新されたキャリアモードもマルチプレイが可能です。

Selaco

初代『DOOM』互換エンジン「GZDoom」で開発された新作アクションFPS。『F.E.A.R.』から多大なるインスピレーションを受け、『QUAKE』や『DOOM』の伝統的なレトロFPS要素に現代的な機能を組み合わせた本作は、崩壊した地球の難民が暮らす地下施設「Selaco」が舞台。プレイヤーは昇進したばかりのセキュリティキャプテンDawnとなり、武装した侵入者に立ち向かうとともにSelacoの暗い歴史の背後にある真実を深く探っていきます。

早期アクセス版では30のマップ、フルアップグレードや代替射撃がカスタマイズ可能な11種類の武器、10種類以上の敵、オープソースでのModdingが利用できるとのこと。

PANICORE

危険な廃墟を探索するサバイバルホラー。プレイヤーはパズルを解きながら危険な建物の中を進み、限られた時間の中での脱出を目指します。廃墟には恐ろしいモンスターも潜んでおり、AIによってプレイヤーの足音などを察知して近付いてきます。

さらにマルチプレイにも対応しており、ともに謎を解くなど緊張感のある協力プレイが楽しめます。

Mysterious Voyage:Set sail

大海原を舞台に船を操縦し、宝探しなど大冒険を繰り広げるアドベンチャー。7月に登場予定の『Mysterious Voyage』のゲームシステムやストーリーを体験できる無料のプロローグ版となります。

プレイヤーは宝の地図を頼りに隠された財宝を探したり、船団を結成して貿易を行ったり、海賊と戦ったりなど自由度の高い船旅を楽しむことが可能です。

8番のりば

『8番出口』の続編という位置づけながら異変を探して引き返し出口を目指す『8番出口』とは異なり、永遠に走り続ける電車からの“脱出”を目指す短編ウォーキングシミュレーターです。なお、『8番出口』をプレイしていると“より楽しめる”とのこと。

Steamストアページの画像やトレイラーでは、『8番出口』で何度もすれ違ったあの“おじさん”とみられる人物も確認できます。

Night of the Dead(早期アクセス卒業)

ゾンビが支配する世界を舞台としたオープンワールドサバイバルクラフト。プレイヤーはゾンビが支配する世界を駆け回りながら様々な資源と装備を集め、毎夜押し寄せてくるゾンビの大群から生き残るために防御線を構築します。

バージョン1.0では新たなストーリーやダンジョンの追加をはじめ、バランス調整やバグ修正、その他バッジやトレーディングカードなどのSteamコミュニティアイテム追加などを特色としています。

Soulmask

豊かな原始大陸を舞台に神秘な仮面の庇護を受ける「最後の一人」として、自身の道を切り拓いていくサンドボックスサバイバルゲームです。探索、建築、部族の拡大など様々な遊び方ができ、500時間以上も遊べるコンテンツが用意されているとのことです。シングルプレイはもちろん、公式サーバーにて最大50人でのマルチプレイにも対応しています。

プレイヤーは、NPCのスキルを「借りる」ことのできる仮面を所持しており、様々なスキルを身に着けることが可能。ゲームを進めることで10種類以上の秘密の仮面を発見できるとのことです。

Second Wave

MOBA要素のあるチームベースのヒーローシューター。プレイヤーは個性的なスキルやロールをもったキャラクターを選択してチームを編成し、占領戦や3チームでの戦いなど最大12人でさまざまなゲームモードの対戦を楽しめます。

早期アクセスは最低でも1年を予定しており、今後はキャラクターやコンテンツの追加、アニメーションやUIなどもフィードバックを受けつつ改善していくようです。

全民街篮

基本プレイ無料のストリートバスケットボールゲーム。個性的なキャラクター3人でチームを編成し、多彩なスキルを使い分けながらブロックやパスなどを行い、得点を目指します。

早期アクセス期間は1~2ヶ月を予定しており、プレビュー期間としてプレヤーのフィードバックを受けながら、新しいキャラクターやスタジアム、カスタマイズ要素などを追加していくようです。

SKALD: Against the Black Priory

8ビットマシン「コモドール64」のグラフィックを意識したピクセルアートで描かれた、見下ろし型のRPGです。不気味な霧に包まれた島を、6人パーティを組んで探索していきます。

闘はフィールドからそのままシームレスに移行するタクティカルコンバットを採用。ダイスを振って命中判定を行うなど、TRPG的な要素も含まれています。

Folie Fatale ~病ンデレ男に堕とされる~

女性の主人公と個性豊かなキャラクターたちの恋愛模様を描いた、サイコラブホラーアドベンチャー。プレイヤーは寄ってくる男全て地雷持ちの病ンデレ男という不幸体質の女子高生「櫻葉夏紀」として、その運命から必死で逃げ切ることが目的となります。

主人公が所属する委員会の後輩やクラスメイト、一学年上の先輩などさまざまなキャラクターが攻略対象よなっているほか、エンディングもそれぞれ複数用意されています。

© 株式会社イード