修習資金貸与者の氏名流出 最高裁、メール入力誤り

 最高裁は3日、司法修習資金を貸与している元修習生900人に対し、住所変更がある場合に届け出るようメールで連絡した際、宛先を伏せる「Bcc」を使わず送ったため、貸与者間でそれぞれの個人名やメールアドレスが確認できる状況になったと明らかにした。

 メールは3日午前に2回に分けて各450人に宛て送信された。メールを受信した元修習生からの指摘で判明した。

 最高裁は同日、元修習生らに謝罪し、メールの削除を依頼した。最高裁の経理局長は「できる限り速やかに原因を分析した上で、再発防止策を検討していく」とコメントしている。

© 一般社団法人共同通信社