パナソニックが「LUMIX製品サイトに関するお詫びと修正実施のお知らせ」を公開

By CAPA編集部

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーションが、LUMIX製品のWEBサイトにおけるストックフォトサービスの画像使用に関するお詫びと修正実施のお知らせを公開しました。

LUMIX S9

「LUMIX S9」の製品サイトで、機能やシーンを紹介する画像において、ストックフォトサービスから利用許諾を得た画像が部分的に使用されていたことに対し、LUMIX製品サイト内容の見直しについて協議する旨の案内が2024年5月28日に公開されました。

続いて2024年5月31日に公開された今回のお知らせでは、きっかけとなった「LUMIX S9」以外の機種についても製品サイトの画像を確認し、同様にストックフォトサービスの利用が認められた製品サイトについては修正を実施すると告知されています。

現時点での確認・修正状況は以下のとおり。

■LUMIX S9 製品サイト
・サイト内画像数 103件
・画像差し替え 8件、画像削除 12件、クレジットや注釈の追記 25件

■LUMIX G100D 製品サイト
・サイト内画像数 210件
・画像差し替え 2件、画像削除 46件、クレジットや注釈の追記 26件

パナソニックは、「これまで弊社内では、LUMIX製品WEBサイトに使用する画像のルールが明確化されていない状況がありました。また、カメラメーカーとして画像の詳細確認を徹底するという意識の低さにより、WEBサイト制作における適切な画像チェックプロセスの欠如を招き、その結果、ストックフォトサービスを利用し自社カメラ製品で撮影した以外の画像が製品WEBサイトに混在してしまう状況を引き起こしておりました。この事態を深く反省し早急に対策を講じてまいります」とコメント。

また、今後制作するLUMIX製品サイトで使用する画像については、「全て自社カメラ製品で撮影した画像を使用する」「使用する画像については使用機材を明記する」ことを明確に規定。WEBサイト制作プロセスにおいて、画像の詳細確認を行う仕組みを構築し、再発防止を徹底いくとのことです。

© 株式会社ワン・パブリッシング